それは、現実では知り得ない

 

お金持ちの方の感覚を公開してる

 

ブログ・SNS等に出会えた時です!!

 

 

 

 

 

 

私は、元々普通の庶民で現在も同じですが

 

正直昔は、ぜんぜんお金がなかったです。

 

 

 

 

 

30歳位で段々と転機が訪れて、

 

貯金も投資も毎月そこそこできているので

 

過去の自分と比較すると、今が一番お金のゆとりがある状況です

 

 

 

 

 

 

でも、それになんか罪悪感を感じてる自分もいました

 

変化していく事で、周りと合わなくなってしまうのでは!?とか

 

お金持ちと思われたら、周りから引かれるかもしれないなとか

 

正直、色々思う所がありましたがアセアセ

 

 

 

 

 

 

私と違って、年収数千万で

 

既に資産も富裕層に近い人のブログを読んでると

 

全くそういう事に罪悪感や後ろめたさを感じてなくて

 

あっけらかんと、さらりとブログに語られてるんですよねびっくり

 

 

 

 

 

 

あるブログでは、毎月の収支やお金の貯め方を事細かく解説してたりとか

 

またあるブログでは、毎月の貯蓄額や資産を公開してました

 

でも、特別威張るわけでもなくさらーっと書いてあります

 

 

 

 

 

私も、つい最近になってみているブログの方々と

 

毎月の貯蓄額のトータルが同じ金額になりましたびっくり

 

ただ、皆さんは今から10年20年前からそれをやってるので

 

もう既に、貯まっている蓄積がすごいアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

蓄積もあるし、年収も高いし、入金力もあるので

 

高額な不動産とか、ブランド物とかも所持しつつも

 

でも実はケチなんです!みたいな感じで

 

普段は地味な生活をしてるよとかびっくり

 

節約や株主優待を駆使してるよとかうさぎのぬいぐるみ

 

お金の話も、かなり具体的に書いてあり

 

多分そうやって頭を整理してるんだと思う

 

(とはいいつつブランド物持ってない訳ではないしw

 

子どもも一人1000万は資産をもってる富裕層。すごいです)


 

 

 

 

 

もちろん、リアル友人知人の前ではそんな話しないでしょうけど

 

でも、別に匿名のブログでまで隠さなくていいし

 

別に沢山お金貯めてても罪悪感も感じなくていいんだなと

 

 

 

 

 

 

 

私が想像していたような、

 

毎晩パーティパーティみたいな感じではないし

 

子どもはブランド着せないし、ユニクロの限定価格使う!とか

 

汚れる服は安いのでいいとか

 

普通にチェーン店も利用してたり、

 

烏滸がましいですが、

 

あー、自分と変わらない感覚かもしれない!?と親近感がわきましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

もちろん、資産は全然天と地の差がありますし泣

 

その癖に私はジュエリーなんぞ買っていて

 

家も安い賃貸ですし全然違うのに

 

おいおいおいって感じですが・・・滝汗

 

まぁでも今が一番安いので!

 

流行りでとっかえひっかえするつもりで買ってる訳じゃないので、自分ではアリです!

 

コレクターになるほど所持するつもりはないです

 

 

 

 

 

 

 

そして、段々と色々お金持ちの方々の感覚を吸収しているうちに

 

私の中にあった、なんか昔

 

お金がない事・頑張ってWワークしてる事を馬鹿にされた過去とか

 

節約しているのをビンボー扱いされた事とか

 

お金が好きだと嫌われたりとか

 

いろいろ腹が立った事がなんかどうでもよくなってきて

 

もしこの先、今以上にすごくお金持ってる状況になっても別にこのままでいいんだなーと思えました。

 

 

 

 

 

特にお金の事で嫌われるのは、

 

その人自身が自分の金銭感覚やお金の流れに向き合いたくない

 

という、私は特に関係ない話である事があとから分かったりして。。。

 

私のせいで貧乏になったとかだったら責任感じますけど。。。

 

いつの間にかお金が無くなってるとか、私関係なさすぎてアセアセ

 

ほっといて、自分は自分で生きようと思いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今すぐめっちゃお金持ちになる事はできなくても

 

徐々に段階をふんでいきたいので

 

このマインドを吸収して、

 

まねっこさせてもらいたいと思いますウインク