4月になって、昼間は暑い日もあるけど、
地味に朝・晩は一気に冷え込む事もあるこの季節
スプリングコート・トレンチコートじゃ寒すぎる![]()
でも、もうダウンは暑いし着たくない![]()
そんな私が例年大活躍してるのが
トラディショナルウェザーウェアの
キルティングコートです![]()
![]()
お気に入りすぎて2着もってるのですが
フードがついたノーカラー
ARKLEY(アークリー)
※画像はすべて公式サイトからおかりしました
すっきりした上品なノーカラー![]()
(フード付きは取り外したらこうなります)
定番の3インチのダイヤキルティング。
中綿が薄手なのに、他よりあったかくて軽い。
セレクトショップオリジナル等、
キルティング5種類位比べて一番温かかったです。
機能性が高いアウターでも、ごつくならない
ゴールドのボタンの華やかさ
後ろにスリット入りで動きやすいです
軽くて畳んでも皺にならず
スッキリして着ぶくれしないです
丈も3種類ありますが
私はスカートでもパンツでも合わせやすい
ミドル丈がお気に入りです
今位の時期は、早朝や夜寒い
でも、昼間は屋内は空調で暑い![]()
![]()
事が多くて
中は、昼間の気温に合わせた薄着の格好をして
寒い時間になったら羽織るのにちょうどいいんですよね
雨の日なんかは、特にずっと着てても大丈夫な位
夜のお花見なんて、私は毎年寒くてしんどくて
お酒飲むとトイレ近いし、冷え性でお腹もくだす事もあるけど
キルティングアウターがあると、軽くてじんわり暖かいので
風が強かったり、夜の寒さもそこまで気にならず安心です![]()
![]()
あと、このアウトドア用断熱座布団があれば完璧!
公園の冷えたベンチも全然冷たくないし、腰に優しい
ぐしゃっと丸めても皺にならないし、
軽い小雨位なら撥水してくれるし
エコバッグにつっこんでw持ち歩いてます
ちなみに、もう一着は
襟がついてきりっとカジュアルな
WAVERLY A-LINE[ウェーバリー Aライン]
ややキルティングが大き目で、カジュアル感がありますが
襟がスッキリ見せてくれるのでなんにでも合わせやすいです
私は、ウェーバリーはロングを持ってて
中に重ね着してもゆとりがあるので
雨とか普段より寒そうな日に着る事が多いかな
引きずる程ロング丈ではないので、自転車等も問題sなし!
襟の下にベルトがついてて、寒い時は襟を立てて首を守れるのも便利!
見た目のきれいめなトラッド感はありつつも
汚れてもサッとふけば簡単に落ちるし、
子どもと一緒でも動きやすい、軽く簡単にしまえる等
ベージュのトレンチコートよりも圧倒的に気楽なので、
2着にふえてしまいましたw
とりあえずこれをきれば、スーパーから会社まで
仕事用・プライベート用で分けなくていいのも楽です
もちろん、秋や冬のはじめ・終わりごろも活躍するし
ツルツル素材なので花粉が気になりにくい(ウールや綿より)
など、色々便利だし
長い間愛されてて流行り気にせず使えるので
今後も自分の定番アウターとして愛用していきたいです![]()
![]()








