前のブログで、

 

マリッジリングを買った時と

 

アフターフォローで不快な思いをしたという

 

愚痴を長々書きましたがアセアセ

 

 

 

 

私は、買い物する時に

 

心地よくお金を払うという事に

 

コダワリがあるんですよね

 

 

 

 

別に店員さんにペコペコ頭を下げてほしいとか

 

威張り散らしたい訳ではないです

 

コンビニとかスーパーなら雑な扱いされても気にしないです

 

皆忙しくバタバタしてる場所とかね

 

 

 

 

ただ、それ以外では気分良くお金を払いたいですよね

 

特に身に着ける物を買ったり、

 

大きいお金を払う時は猶更!

 

 

 

 

 

昔は、自分も未熟だったので

 

不快な思い・不当な扱いを受けても我慢してましたが

 

今は絶対に我慢しません

 

だからといって我がままをいう訳ではないです、

 

普通に自分も相手も気分よく過ごしたいだけです

 

そして、「あー、これ買ってよかった飛び出すハート」って思いたいんです

 

 

 

 

 

段々年齢を重ねて貫禄がでたのか

 

最近は減りましたけど

 

時々、なめられる時があります泣
 

 

 

 

 

そういう時は、その時点で買い物をやめます

 

 

 

 

やっぱやめます!とかなんか一言いって、問答無用で去りますw

 

 

 

 

 

飲食店なら、注文前なら出ます

 

それ位、徹底してますうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

昔は、一回お店に入ったら

 

特に飲食店なんかは、必ず食べて出ないといけないと思ってたけど

 

不当な扱いとか、入ってみたら汚すぎたとか

 

思ってたのと違ったりしたら、出ていいんですよねあせる

 

 

 

 

もちろん、スタバみたいな所に入って並んでる時も

 

やっぱりやめたかったら普通に列を離れます

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、映画館とか、特急や新幹線・飛行機でも

 

不快な人が横にきてしまったら、

 

空席があるなら我慢しないで移動させてもらいます

 

(車掌さんが通った時に、事情を話せば席変えてくれます)

 

(海外のCAさんって、日本と違って結構露骨な態度悪い人いてアセアセ

 

嫌な顔されたりするけど、それでも譲らないで移動させてもらいます

 

日本人はお人よしすぎてなめられやすいようなんで、主張は大事)


 

 

 

 

 

なんかそういうことを徹底してるうちに

 

不思議と、酷い扱いをされる事が圧倒的に減った気がします

 

 

 

 

 

お金の問題というか、自分を大事にする練習なのかもしれませんね