日々楽しんで

 

貯金・資産色々増やしていこうと

 

いろいろ挑戦中の主婦ですうさぎのぬいぐるみ

 

 

2023年はつみたてNISAめっちゃがんばりました!

 

それがどれ位増えたかというと

 

 

 

 

 

鉛筆2022年末の時点で

 

資産合計 

時価評価額 149,870 円

評価損益      -8,727 円

 

 

 

 

鉛筆2023年12月末時点で

 

資産合計 

時価評価額 670,457 円​​​​​ 

評価損益      +86,568 円

 

 

という状況でした~!

 

 

 

52万587円増えて

そのうち

8.6万円が

+になってたニコニコキラキラキラキラ

 

 

 

すごいですね!

 

去年はマイナスだったのに

 

有難いことに増えましたキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

こどものジュニアNISAも
 

1年間つみたてた金額以外に

 

9万円も増えてました!!!

 

こちらはつみたて完了なので、

 

今後は粛々と見守るのみです。

 

 

 

一気に急にお金持ちにはなれませんけど、

 

やっぱ時間の力はすごいなぁ!

 

他の部分でもお得を追求して

 

浮いたお金で貯金やつみたて増やしたいニコニコ

 

 

 

 

 

ちなみにですね、

 

つみたてNISAやっててよかったなぁと思うのは、

 

こういう増えたよ!という報告を夫に続けてたら

 

お得活動に非常に協力的になりました

 

 

 

 

 

ふるさと納税なんてめんどくさい!!ムキー

 

口座開設でたった三千円もらっても意味がない!!ムキー

 

あーでもない、こーでもないとゴチャゴチャ言ってたのに

 

 

 

 

 

今では、31日までにセブン銀行ATMで口座開設したら

 

(その後も色々も達成したら)

 

三千円もらえるって!!!と言ったら

 

よし!じゃあ仕事終わったらやりにいこう!とノリが良かったです

 

 

 

 

二人で開設して、六千円。

 

そのうえアンケートに答えればハーゲンダッツ貰えるのキラキラ

 

 

 

たった六千円ですが、コンビニのバイトなら夕勤1回分だもんね。

 

そのお金で更に投資信託を買うでも、つみたてNISAに入金するでもニコニコ

 

株にしたら配当金入ってくるかもしれないね(単元株未満で買える証券会社の話)

 

兎に角コツコツやりましょ~ニコニコラブラブラブラブ

 

 

 

 

下矢印スリムで冷凍庫で場所をとらない冷凍牛もつ鍋!

 

 

子ども用に頼んだ大容量の果汁100%温州ミカンジュース

 

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

浪費体質から、お金貯める体質になる近道を学ぶならこれ!

私が実際に買って学んだ本の一部です


 

貯蓄の為に一番参考になったのは、こちら!

もう遥か昔から、貯蓄の基本は変わってないです

これをマネする事を意識しています

 

 

絶対読んでよかった!

厚切りジェイソンさんの本は、シンプルで分かりやすい。

ただ貯めるだけではダメなんだなと分かります

 

 

 
 

パックン式も分かりやすですが、

上の2冊よりも細かくてボリュームが多いので

最初はシンプルな物を読んで、モチベーションを上げる為に

更に復習を兼ねて読むのがお勧めです!

 

 
ああ