日々楽しみながら
貯金・資産色々増やしていこうと
いろいろ挑戦中の主婦です![]()
最近ずっと意識していることがあります
こちらを読んだ時にザクザクささってきたのですが
そうなんですよ
最近、人生がうまく回るようになってきて
どこかでブレーキかけてる自分がいると思ったんです。
確かに、引っ越しする前までは
ある程度の貯金の数字ができるまで、
節約したり、いろいろ努力はしてきましたが
ある一定の壁を超えると、結構無理しなくてもOKになってきたりして
スムーズに事が流れ出しました
(特に引っ越しが大きなきっかけだったと思う)
その時に
をよんで
まさに!!!と思ってしまったんです
人生がうまくいく覚悟はできているかい?
今まで買えなかったようなものが簡単に買えるようになって、こんな贅沢していいのかな?って罪悪感を感じる覚悟はできているかい?
今まで同じように話していた友人と会話の次元が違うようになってきて、全く話が合わなくなってしまう覚悟はできているかい?
生活の質が上がってしまって、今まで通りだと物足りなくなる傲慢な自分が出てくる覚悟はできているかい?
普通に発言しているだけで嫌味にとられて妬まれてしまう覚悟はできているかい?
自分自身を思いっきり表現せざるを得なくなって、自分の人生の責任は全て自分がとる覚悟はできているかい?
本当のあなたにふさわしい人生を生きて「幸せに生きる覚悟」はできているかい?
そうなんですよね
ぶっちゃけ、今までの知り合いとか
お金の事、つみたてNISAとかブログには書けても話にくいし
今知りたい事、今興味がある事などを
そのままストレートにぶつける事はできないかな![]()
金銭感覚もそうですね
SNSやってると、お金に困っててって人の話も流れてくる中で
もちろん努力、行動、思考はしてるけども
自分だけ贅沢してるような気がしてモヤモヤしてる所はありました
でも、いつまでも過剰な節約をしてるとやんじゃうので
浪費は変わらずしないようにしてますが
必要な物は買おう!と考えを変えるようになりました
生活の質も上がってると思います
家賃は手頃なコスパの良い家を探しましたが
結構おいしい物も食べてるし
お得があれば拾いますが、
お金がかかっても時間を優先する事も多いので
前の超節約しまくり生活からは脱出しちゃってます
たしかに延々天井知らずの状態で
贅沢をしまくってたらまずいですが
ワタシの贅沢なんてたかが知れてますからね![]()
上には上がいるけど、そこまでではまだないし
厚切りジェイソンさんも、節約節約とは著書で書かれてましたが
立派な家にすんでるんですよね(インスタで見た)
決して、倹約家だとはいっても
ボロボロの隙間風が入ってくる四畳半のアパートに家族で住んでる訳ではないし
清貧ではないんですよね
お金にかんするインフルエンサーさんが
無駄遣いや浪費はNGとはいうけど
なんでもかんでも全部お金使うのをやめろって事ではないし
本当に心の底から欲しいなら、ブランド物を買っても
大事に使えば、プチプラを買っては捨てするよりいいって事ですよね
だから贅沢は敵ではない
でも、贅沢や節約の解釈って人それぞれ違うので
そこのニュアンスがね、結構誤解を生みやすいような気がしてます
だから、自分の余裕を作る
自分が幸せになる為には
お金を使う事に罪悪感を感じないように慣れて
私も家族も幸せに暮らす事で
一部話が合わなくなる人はいたとしても
今度は、この暮らしで話が合う人と仲良くなればいいんだなと思って
最近は、覚悟 腹をくくるようになりました
お金は持ってるだけでは、ただの紙切れなのでね
頭語の為の蓄えが必要だとはいえども、
ちゃんと使うべきと事は使う・受取るもやらないといけないですし
いいわけばかりで、見えない敵と戦わないようにしたいと思います
なんか毎回同じような話をしてるけど
でも、これを続けていく事で少しずつ
理想の人生に進んでるなと思うのでブログに書きました
多分、うまれつきお金持ちだったり
うまれつきぶっ飛んでる人は、そういう事を考えなくても
自然にできるんだと思うけど
私はそうでなかったので、少しずつ慣れるようにしてます