浪費家なので
お金を使わず
少ないお金で日々楽しんで
幸福度を落とさずに
貯金・資産色々増やしていこうと
いろいろ挑戦中の主婦です![]()
さてさて、お正月に義母にプチっとキレましてw
それを発端に、引っ越しの事、お金の事、生活の事を夫と色々話して、
今年は、引っ越しをして義実家を出よう!
そして、これから子どもや自分たちの生活・人生の為に貯金しないかい?
だから、楽しみながらも節約してみよう!
って事も決めて、今年は貯金を頑張ろうと思ってます
まず去年から、先取り貯金として
給料日に別口座に振り替えして積み立てしています。
こちらは、生活防衛資金として
使わない、さわらない、お守りとして
目標額が貯まるまで貯めようと思ってるんですが。
今月からは、毎月給料日がきたときに
カードの支払いや生活費や、念のための予備費を除いて
給与口座の余ったお金を貯金しよう!と決めました。
これは、引っ越しや、今後の生活のための資金となります![]()
で!
お正月に話し合ったけど、ほんとに貯める気あるのかな?
(給与は夫が管理してます)と思ってたんですがw
なんと、いきなり7万円も貯金してました
おおお!びっくりです
そんなにお金余ると思ってなかった
でも、なんでこんなに貯金できたのかな!?
と自分なりに振り返ってみると
クリスマスもお正月も、
兎に角、質素だった!に尽きる気がします
以前だったら、
クリスマスの前後に、気になるお店でディナーして
プレゼントも欲しい物を買い
お正月は、国内か台湾旅行に行ってました
もちろん初売りで散財
年末年始で浮かれて色々浪費
みたいな感じで過ごしていたと思います。
でも、今回は子どもが小さいので
遠出や外食大変だよねってのもあり
まず、クリスマスは駅ビルのテイクアウトでおしまい![]()
内容も全部夫に任せましたが、
ディーンアンド&デルーカのサラダや肉系
他にも、クリスマスっぽいお惣菜を買って、
イイホシユミコさんやイッタラの食器に盛り付ければ、十分見た目は上出来です。
それで大人4人分で7千円位と、安くてびっくりしました。
レストランに行ったら、一人あたりコース5000円にお酒で七千円じゃすまないし
高い所だと、ペアリングのお酒だけで3千円~1万とか![]()
こんなにいい感じで収まると思いませんでした
ケーキも、コンビニで12種類のプチケーキのセットを早期予約で500円引きで3千円。
見た目がかわいくて評判はよかったです。
一緒にミスドでポケモンドーナツ(千円位)も買って一緒に並べたら、十分パーティっぽかったです。
そして、お正月休みは
近所の大きな公園でこどもと遊んだり
スーパー銭湯(平日扱い800円)や、趣味の銭湯に通ったり
パブリックアートを見に行ったり
大きな川にいったり
川ってw
文字にするとなんだか、昔話みたいですが
多摩川とか荒川みたいな大きな川って、沿岸に大きな公園があるんですね。
意外と沢山人がいたし、新年早々走ってる人とか沢山いて。
普通に公園や川にいる人達、
みんな楽しそう&幸せそうだったので、
こういうお正月もいいなと思いました。
唯一、散財したのが
私が義母にキレてストレス発散で映画みた(だが、勿論サービスデーw)
子どもに絵本をいろいろ買った
鼎泰豊で、小籠包三昧!
くらいですかねー
でも、鼎泰豊も、大人二人で7千円・一人3500円。
お酒飲まないと、かなり安くすみますね。
というかんじで、
お金を使わずに過ごそう!と決めて
実際に色々実行した結果、貯金ができてよかったです![]()
ただ、貯金額は月によって変動するし
来月は、年末にたのんだ楽天のふるさと納税の支払い分が一気にくるので
こんなにできないと思いますが
単発で貯まっても、翌月から0じゃ困るので![]()
コツコツ続けられたらいいなぁ