浪費家なので
お金を使わず
少ないお金で日々楽しんで
幸福度を落とさずに
貯金・資産色々増やしていこうと
いろいろ挑戦中の主婦です![]()
値上げ値上げで、最近やばい感じですが
その中で、どうしようかと真剣に始めた事
それは、真面目に生活を見直すことです
税金がエグすぎて手取りは減り、物価はあがり、
もう本当に、基本的な事を一つ一つやるしかないなというのが結論です。
前は、お金はどんどん稼げばいい!と思ってましたが
稼ぐために働き続けるのも、年齢や体力と共に限界があるし
お金を稼ぐ事は今位で十分なのでは?
家族との時間を大事にしたいと思うようになりました。
そして、同じ日本に住んでてるのに
特別めちゃくちゃ稼いでる訳じゃなくても
お金がどんどんたまる人っているんですよね。
厚切りジェイソンさんの本を読んだ時も
お金を稼いで資産を持っていても
生活のレベルを上げすぎず、コツコツやるのが大事だった
昔の方で言うと、本多清六さんの生活の流儀
給料の四分の一を貯蓄に回し、残りの四分の三で生活する
という方法で、億万長者になっています
もうちょっと他にも具体例ないかなと思って
色々探していたところ
その中で、すごく参考になったのが
なにおれさん
お金をかけなくても、
家も服装も、ほどよく洒落てて
ご飯がおいしそうで
月13万円の生活費で、20代で1000万
現在は4000万ほど資産があるという。
ツイッター、インスタ、書籍など色々展開されていて
まずはインスタが分かりやすいんじゃないかなと思います。
無料で読めるkindleアンリミテッドや、書籍も出版されてます
ミニマリスト式超貯金術: 20代で1,000万円貯めた6ステップ
ミニマリスト式超買い物術: 無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。 僕たちが見つけた質素で最強の生き方 (大和出版)
で、やっぱり生活のレベルをあげすぎない
暇つぶし刺激の為に、お金を浪費しない
料理が一番コスパの良い趣味
など、なかなか参考になる事は多いです。
ただ、これを全部そのままマネするのは
難しい部分もあります。
まず、うちは家賃補助がないし
東京で3万位でファミリーで住むって厳しいですよね。
でも、じゃあできる所からやってみたらいいんじゃないかな?と
厚切りジェイソンさんの本に影響をうけて
つみたてNISAも、千円から初めて
今ではなんとか満額毎月やってる訳だし。
株を買うお金がないと思ってたけど、
ポイントで1円も使わずに株も買いました。
じゃあ、具体的に何をすればいいだろう?ということで
最近やってみたことを色々ブログに書いていきます![]()