とても久しぶりのブログです

 

出産して、もうすぐ半年位ですかね?

 

またブログかこうかなと思って、久しぶりにアメブロを開きました。

 

 

 

 

さて、普通にこどもはかわいいですって位で

 

子どもの話は、家族や友達と話して十分なので

 

私はお金の話が好きなので、変わらずそういう話題です笑

 

 

 

 

 

 

というわけで、

 

こどもへのお祝いや手当とか貰ったものを

 

先月位から、こども名義で作った通帳に入れはじめたんですが

 

いつのまにか数十万円分になりました(!)

 

 

 

 

産まれて半年で、もうこんなに!集まるとは思っていませんでした。

 

 

 

 

 

子どものお祝いは「なかったもの」の気持ちで

 

使わないことにして通帳にいれてみたら、

 

いつのまにか貯まってた!という感じです。笑 

 

 

 

 

 

私、昔何かで

 

「子どもは、自分の分の食い扶持(お金みたいなもの?)は

 

自分で持ってくるから、心配しなくて大丈夫」

 

というような趣旨の話を読んだことがありまして。

 

 

 

 

全く何の科学的根拠もないんですけど

 

それをなぜか信じている自分がいて

 

漠然と、だから大丈夫だろうと思ってたんですよ


 

 

 

それでなぜか「うちの子は金運がいい!」と思い込んでる自分がいて。

 

 

 

 

 

そしたら、生まれてすぐに10万円は給付されるし

 

私が子どものころと違って、

 

今は児童手当で毎月お金もらえるし

 

医療費はタダだし、予防接種もお金かからないし

 

親族だけじゃなく、お客さん(!)からもご祝儀をいただくし

 

それも自分の想像よりかなり多いしで、

 

まぁとにかく、やたらと金運がいいと思う出来事が次々ありまして。

 

すごいね!すごいね!と喜んでいました。

 

 

 

 

 

そこで、私が子どものころも、親が私名義の通帳に

 

お祝いやお年玉などを全部貯めてくれていて

 

大人になってから貰ったので

 

同じことをしてあげたいなぁと思って。

 

 

 

 

 

ついでに、自分がどれだけ色んな人から

 

受け取ってきたかを、実感できるように

 

通帳に誰からいくらもらったのかメモしておきたいなと。

 

 

 

 

で、実際にそれをやっているんですが

 

いつのまにか段々金額が増えてきて、大きい額になって驚いています。

 

 

 

 

そのうえ、子ども手当は

 

これからずーっともらったのを最後まで積み重ねていけば

 

それだけで、約200万円になるんですよね?

 

いや、びっくりですよ。そんなに貰っちゃっていいんかいと。

 

 

 

 

 

 

お金以外でも、

 

東京都から10万円分のポイントを貰って

 

それを赤ちゃん用品に交換できる時期に出産したので

 

現金ではないけど10万円分大きいですよね!

 

 

https://akachan-first.harmonick.co.jp/

 

 

 

 

 

そのうえ、幼稚園とか保育園も無償になるとか!?

 

いろいろ適用には条件もあるのかもしれませんけど

 

親戚から聞いてびっくりしました。

 

 

 

 

 

そんな感じで、浪費家で貯金なんてできないと思ってた私が

 

子どもの貯金をこんなにできると思わず、びっくりしています。

 

 

 

 

ほかにもお金に関することで

 

色々変化があったので、また気分転換にブログ書きたいと思いますにっこり