運用したポイントは

 

最終的に何に使うのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は、あまり深く考えてなかったけど

 

今は、

 

楽天証券の通常投資信託購入

 

または

 

楽天カード引落代金決済に充てる

 

というつもりでいます。

 

 

 

 

 

 

 

なので、手持ちの現金・貯金を減らさずに

 

投資や買い物の代金を払うイメージです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じつは私は、

 

自分のおこづかい(現金)は、

 

なるべく投資に使いたくないです笑


 

 

 

 

 

 

基本的に、

 

お金を稼ぐ事は夫にやってほしいので

 

私は、沢山稼ぐ事より別の事に時間を使いたいです。

 

(なので、副業とかせ〇りはやらないです。大変だと思うので)

 

 

 

 

 

 


で、今は夫におこづかい増やして!

 

ってねだるよりも

 

(もっとくれるならもらうけど、もう充分貰ってるので)

 

毎月の小遣いが余らせる事で、

 

貯金でも好きな事にでも使える

 

『 余裕 』が増える方が夫にも負担が少ないニコニコ

 

 

 

 

なので、小遣いを節約して

 

全力で投資につぎこむぞ!とかは今はないです。

 

 

 

 

 

 

 

あまりに、投資をがんばろうとして、

 

こづかいも使わず我慢!我慢!で

 

我慢が増えると疲れちゃうしあせるあせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

夫にも相談をしてみたら

 

投資は損する可能性だってあるんだから、

 

過剰に無理して投資するのは

 

やめた方がいいと言われました。

 


 

 

 

 

 

でも、何かのついでに

 

楽して集めたポイントを増やして、

 

いっぱい増えたら投資信託にあてていけば

 

貯金や買い物も楽しみつつ、無理せずできるかなと。

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、今はポイント運用をはじめて間もないし、

 

たいして増えても減ってもいないので

 

ただポイントを貯金してるような状況ですが、

 

いざという時に引き出せるポイントがある

 

っていう安心・楽しみがあるので

 

それが、心の余裕につながると思うので、

 

このままコツコツ続けようと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

my Pick