前回のブログでかきましたが

 

楽天のポイント運用をはじめてみました。

 

 

 

 

 

そして、さらに2つのサービスをはじめました!

 

 

 

 

下矢印ポイント運用って何?漫画で解説

 

 

 

 

 

 

そこで、早速取り組み始めた事があるんですが

 

それは、通常ポイントの収集です。

 

 

 

 

 

 

楽天スーパーセールの買い回りで

 

集まった通常ポイントを運用にまわして、

 

あとは、ほったらかしておけばいいんだけど。

 

 

 

 

 

 

 

他の方のブログ等をよんでいると、

 

やっぱり種になるポイントが多い方が楽しそうお願い

 

 

 

 

 

かといって、ポイントのために、いらない買い物もしたくないので

 

無料で貰える通常ポイントを集める為に、

 

楽天スーパーポイントスクリーンをはじめました。

 

 

 

 

 

 

下矢印キャンペーンをやっていたので詳細メモ(終了しています)

 

 

 

 

 

 

 

 

それで、実際にはじめてみて

 

7日間で、46Pたまりました!

 

 

 

 

 

 

正直少なく感じますがあせる

 

作業も1回2・3秒程度。

 

買い物で同じだけポイントを貯める事をかんがえれば十分かなと。

 

忙しい人にはお勧めできませんが、

 

暇つぶしにはいいかなーとチュー


 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ検索してみると、

 

結果がでたみなさんは

 

数千から1万ポイント位で運用してるようですね。

 

 

 

 

 

 

 

それ位のまとまったポイントになるまでは、

 

今は時間もあるので、

 

一生懸命ポチポチしつつ、

 

定期的に追加していこうと思っています!