先日もらった母子手帳。
その他に、お薬手帳とか
いろんな冊子が大量にあるんですが。
うちの自治体では、
母子手帳に透明カバーが付属でついてるので
カバーはいらないかなと思いつつも
あれこれ細かいものをまとめるために
保存用ケースを用意しました。
いろいろ調べてみて、
ちょうどサイズが合ったこともあり、
ほぼ日手帳のオリジナルカバーを使う事に。
色は、こどもの性別はまだわかりませんが
私がミント系が好きなので
ギンガムチェックのミント色にしました。
ちなみに、うちの自治体の母子手帳は、
こどもの性別に関係なく、全員ピンクなんですよね。
なので、自分の持ち物は、性別にこだわらず
自分自身の気分があがるものを選ぼうと思ってます![]()
中は、A6サイズの母子手帳、お薬手帳
診察券が色々入るポケット付き。
サイドにはペンも挟めるし、
ちょっとした書類も畳んで挟んでおくスペースもあります。
今年、自分の手帳は
ほぼ日のweeksのドラえもんを使ってるんですが、
どちらも好きなブルー系でそろってうれしい![]()
ただ、この手帳と
母子手帳ケースを両方持ち歩くとすると
結構かさばるので![]()
来年の手帳は オリジナルサイズで
厚みは半分のday-freeも検討しようかな。
そして、この母子手帳カバーに収まらないもの
自治体で「検診の時これまるごと持ってきてくださいセット」が
あるんですけども。
それが、ジャンプ1冊分位あるんじゃない?
っていうくらい、すごいボリュームなんですよ。
なので、大好きなスーザンベルのポーチに
まるごと、どさっ!と入れてます。
スーザン ベル / プロセス ポーチ M [SUSAN BIJL / Process 2021]
スーザン ベル / リコレクション ポーチ M [SUSAN BIJL / Recollection 2020]
マチナシ、薄い軽いポーチが好きなので
もしこの先、色々増えるようなら
モンベルのペーパーポーチも併用しようと思ってます。
これのICWTという、薄いミント色が大好きです![]()
mont-bell(モンベル) ペーパーポーチL/BK 1123914
とりあえず、夫にもこれに全部入ってるから
出産後に一人で病院行くときがあれば
これごともっていってね!と伝えるつもりですが。
夫は普段バッグを使ってないので
このセットがちょうど収まるサイズの
小さいトートバッグもほしいんですよね。
病院行く時セットを用意しておけば、
私も毎回バッグに合わせて荷物を入れかえなくても、
普段使いのバッグと専用トートの2個持ちですむし。
理想は、このミナペルホネンのトートが
サイズ感、短い取っ手
そして、軽くて薄そうなところも素敵なんですが。
きになる柄が売り切れちゃってるので。
シンプル・薄手・レザー調のきれいめだし、
持ち手が短ければ理想通りなんだけどな。
でも、お手頃な価格で気になっています![]()
形から入るタイプなので
こういう持ち物についてあれこれと考えるのは
楽しくてしょうがないです笑



