告知してから、1ヶ月経ってしまいました笑い泣き

おかげで、
私も自分らしさが、よーーーーくわかったよσ(^_^;)


さてさて!


オンラインサロンOPENですクラッカー
初めのサロンイベントは、

YouTubeチャンネルの開設

を、一緒にやりましょう!



すでに、
YouTubeチャンネルを持ってる方は、
アドバイスをお願いしますっおねがい



動画での
綺麗な魅せ方etcは、
二回目です!

こちらも、出来る方はアドバイスをお願いしますラブラブ



自分ビジネスの基礎の基礎は

ビジネスの
自分らしい表現


その、表現の仕方は、
本当にそれぞれで良いと思うの。

でも、
その表現の場所はもう作っておこう!!


YouTube、LINEビジネス、Instagram、ブログ

どのタイミングで、
どれを選んで、
どんな表現をするか


もちろん、
自分のタイミングで、
自分で選んで、
自分の表現をするんだけどねラブラブ



お金が入ってくる前の、
準備のタイミングで開業届を出す様に、
表現の場所は、
もう、一緒に作ってしまおうよラブラブ



自分ビジネス・オンラインサロンOPENです!





未完成なまま、着実に一歩づつ進む



ずーっと、私の中に残った言葉☆


私も、進み続けるから
一緒に進み続けよう!





牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

八木さやちゃんが、
『自分ビジネスだけは、買って欲しい』
って言うでしょ☆

もう、みんな購入済みだと思って、次に進むよ?
まだだったら、今、一緒にスタートしようラブラブ





自分ビジネスのスターターキット
ビジネス準備のタイミングで開業届を出す

ビジネスでのお金の数え方

ビジネスにおける申告書の作り方

マーケティングはロンズーさんと、
やっぱりコレ



私、これは教えられるレベルですっ照れ


だからね、
もちろん、ココは私に聞いて!


でもね、
オンラインサロンは、
私も一緒にチャレンジしながら、進みたいの。チューラブラブ



自分ビジネスをされている方は、
ご存知のとおり…私、、、映像に映れるほどの
華はまったく、持ちあわせておりません。。




あぁ…残念☆

でもね、
会計の説明をする時に、
やっぱり文字をならべるより
動画の方が便利なのよぉ☆


昨年はね、zoomやFacebookとかオンラインで
講座をたくさんしたけど、
YouTubeチャンネルを持ってなくてね。

YouTube…敷居が高いです。。


編集とか、サムネイムっていうの??
動画の表紙みたいなヤツとか…
八木さやちゃんはサラッと作っているけどあせる


どーやって作ってるの〜??!!


まだの方は一緒にスタートしましょうσ(^_^;)


あとあと、
オンラインサロンのミーティングも
YouTubeを使いたい!!!


今年は、またまた大きく税法が変わっていてねあせる
新しい知識を入れて欲しいんです☆


税法の変更ポイントは、
漏らさず聞いて欲しいんですひらめき電球

でもでも、でもでも、

自分に関係なければ、聞く時間がもったいないでしょあせる笑い泣き笑い泣き笑い泣き


だからね、
YouTubeの
倍速再生機能が欲しいですっっっっチュー



タイムリーで参加したい時
エネルギーや時間を共有したい時

知識を得たい時
自分に必要ないものだけ選びたい時


オンラインサロンだからこそ、
いろんな風に活用できますようにラブラブ


自分ビジネス・オンラインサロン