この前ね、『公務員』の方も稼ぎ方を知るべきチューって思うことが目の前であってね☆


本当に、今は
自治体もお金に向き合うことが必要なの。



なんで、そこにお金を使わないの?って事が、
実際に働いている方も感じているみたいでね☆

森の舞 ノオトさんのブログラブラブ




ノオトさんのブログの最後に、
『自分ビジネスを始めたら辞めるんだろーな』ってかいてあるんだけどね、
それももちろん良いんだけど、
ノオトさんのように『あれ?おかしいなぁ』って感性を持っている方が自治体にいてくれたら、
ステキな自治体になるんじゃないかなぁおねがい

なんて思いながら読みましたラブラブ




情熱をもって取り組む人がいる
経営者の視点をもつ従業員がいる


これが、
自分ビジネスのでね、


「開業しなきゃいけない」とか、「できなーい」
じゃなくてね、


どんな環境でも、自分が生きている環境で
お金がどんな風に循環してるのか見てみて欲しいですぅチュー





八木さやちゃんが
『開業・確定申告は、義務教育でしょ!』
っと、いうように、


お金を通していろんなこと…
日本のこと、
今の生活のこと、
自分の感覚、
パートナーのこと、

たーくさん感じてくださいね!


『聖なる自転車操業』
これ、ビジネス的にはきっとダメって言われるモノかもしれないのですが、


そもそも、
自治体では自転車操業が基本です〜チュー


入ってきたお金は全てマルッと循環させる
国のお金の使い方札束




いつも思うんですが、
八木さやちゃんは無意識に目的地まで、
政治の世界までの練習をしていて…
気がついたらたどり着いちゃうんでしょうね照れラブラブ



一足飛びのようだけど、着実な歩みですっラブラブ





牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


今日は、チャネリング講座セルフケア編を開催中ですっラブラブ


チャネリング講座でもテキストがあるんですよぉ笑笑