八木さや自分ビジネスはなんて軽やかなんだろう

自分ビジネスをするならば、
まず1番大切にするのは『自分』
お客様がいないと仕事ができないんじゃなくて、
自分がいないと仕事ができない
さてさて、
『社保の扶養が外れるのが怖くて、開業できません』というコメントを多くいただいたので、
いえいえ、開業しただけでは扶養からはずれるとはかぎりませんよ!
のお話をしました。
コチラ↓
扶養からはずれる恐怖☆
この気持ちって
きっと、
わからないから怖い
初めてだから怖い
だと思うんです。
金額が分かれば、少し安心するかな…??
もし、扶養から外れた場合、実際支払う金額は、
年金は、月16,410円です。
健康保険料は、収入により異なりますが、月数千円〜です。
調べてみてくださいね

私は、
社会貢献しながら、お金稼ぐ!をおススメします。
このお金いつか結局自分に返ってきます

と、ポジティブお話で終わりにしたい気もするのですが、、、
先日、
日本の年金が完全に破綻しました!っと宣言がありましたね!
宣言したのは、写真右側のこの方↓
扶養から外れることの恐怖は、
『初めてで分からないから』ですが、
扶養でい続けることの恐怖は考えたことはありますか?
企業は『終身雇用制度は無理です』と、
60歳だった定年が、→55歳に☆
役職定年(第一線から退く)が、→50歳に☆
どんどん定年が早くなっていく流れです。
逆に年金の支給は、70歳になるそうです。
単純に計算して
15年は定期的な収入はなくなります。
オンラインセミナーの第2回目でお話するのですが、何年も前から税法上では
自分の年金は自分で何とかしてくださいね!
その分税金払わなくていいから!
っとなっています。
旦那さんのお給料だけに頼って、皆んなが生活しているのって、
旦那さんしか働いていないって、、、、
怖くないですか?
軽やかな自分ビジネスのお話から一転、
恐怖話になってしまった。。

『あなたは今が一番若い』
って、どこかの美容家さんが言ってましたが、
やっぱり私もそう思います。
心も身体も軽やかな時
何度でもリスタートできる時
やっぱり今が一番良い気がします

自分ビジネスオンラインセミナー
第1回目の動画が、かなりみやすくなりました

私は、みせてもらって嬉しくなっちゃうくらい、観やすく分かりやすくなっていました!
今からご覧になる方は、
最新版がからご覧になってくださいねっ!