今日は久しぶりに

ウォーキング頑張りました気づき


2時間‼️




最近

飲む機会が多かったので〜

少しは成果があると良いのですがグラサン🍻



ずっと行きたかった公園にも足を運べました🌹






​毎回とっても盛りだくさんの内容をありがとうございます❣️

ご相談なのですが、最近フラッシュカードを極端に?嫌がるようになってしまって、(家でも同じような反応です)わたしも対応するのが大変になってしまったので、参加するのを月2回ほどに減らそうかと思ってます。それでもよろしいでしょうか?💦💦
彼女の様子を見ながら参加したく💦💦💦

NNHちゃん(1歳9ヶ月)の

RNママさんより

ご相談を受けましたニコニコ





「フラッシュを極端に嫌がる」


はいビックリマークどのお子さんにも

「その時期があります!!


でもそれは気にせずに〜


例えばご家庭でしたら

可愛いぬいぐるみさんたちを並べて

その子たちに見せてあげてください❣️ 


お子さんが見てる見てないは気にせずに〜

毎日のルーティンとして🎵


たとえ見てなくとも👀

耳からはたくさんの情報が入っていますから👂


ただし、1回に「ご紹介」する量は


ご家庭なら1回あたり

1分程度です!



また

サークルは回数を減らすのではなく

その環境を設けることを当たり前として〜


お子さんが席につかずに歩き回るなら、ママさんも一緒にあとをついて歩きつつ、後ろから私の真似をしてカードの音を伝えてください音譜


かならず

「次の時期」

が来ますから照れ



以前のブログでご紹介した

SSくん(2歳9ヶ月)や

下矢印下矢印下矢印『4/25「よくばりクラブ」〜環境は親次第〜』「よくばりクラブ」は2時間もあって0歳4ヶ月から通える場所なら自由に遊べる時間も多いのかな?と思っていたのですが、○○○パークよりも難しい内容で、アクティビテ…リンクameblo.jp




今年

豊島岡女子学園に入学した

「よくばりクラブ」5期生のMHちゃん

下矢印下矢印下矢印




市川学園&海城&渋谷教育学園渋谷に合格した

「よくばりクラブ」1期生のMKYくん

下矢印下矢印下矢印




み〜〜〜んなの通る道ですねグラサン




そのことを

親御さんがちゃんと理解していないと





「大切な時期」

を逃してしまいますアセアセアセアセアセアセ





また

「知育」

はもちろんのこと


「子育て」

で大切なことは





親御さんが

何を提供したいか!


です!!!




そこには

お子さんに


あーしてほしい!

こーしてほしい!



はNG!!!





もし


見てくれない!

じっと座ってくれない!



と思っているとしたらーーー



それは

お子さんに

あーしてほしい!

こーしてほしい!



という期待があるからですよね⁉️



………



期待しない期待しない…




ただただ

「ご紹介です❗️」




無償の愛です❤️





だって〜



それは

親御さんが良かれと思って

ご提供しているだけのことですから照れ




⭐️⭐️⭐️




それでは明日の「よくばりクラブ」




⭐️英語でリトミックをしましょう音譜


「音」

聞き分けられるかな⁉️



⭐️「カタカナ」を使って脳トレをしましょう音譜


ドッツ用シール&ペンをお持ちください


ただし1歳3ヶ月未満のお子さんと

ご入会されて1ヶ月未満のお子さんは目で見て学びましょう👀

「この時期」が大切ですよ✨





また

「よくばりクラブ」では



ママさんの

ストレッチやヨガetc

がありますので〜


ぜひ動きやすい服装でいらしてくださいねニコニコ



また

ハイハイの赤ちゃんもいますので

ママさんはソックスの着用をお願いします🧦


ご入室前の手洗い

親子共にお願いしています🧼🖐️




それでは明日も

歌って踊って楽しく

親子で頭の体操をしましょう音譜音譜音譜





















お問い合わせは

📩

yokubarikurabu@ymail.ne.jp