金曜日から、福岡の親戚が旦那サマの実家に遊びに来ています
おばあちゃんとパパさん(39歳)がこっちに来るのは、私たちの結婚式以来。
ママさん、子供たち(高二と中二)は初めてらしく、観光目的でやって来ました
金曜日は宮島と平和公園に行って来たみたいで、今日は私たちと義両親も加わって、尾道と鞆の浦へ行って来ましたよ
身近な観光地なので、逆にわざわざ行く事もなくて、考えてみれば、尾道の千光寺に上るのも10年ぶりくらいだし、ロープウェイに乗るのは12年ぶりくらい。
からさわのアイスを食べたのは4年ぶりだし、店内で食べたのは14年ぶり(笑)
あぁ~なんか、たまに行くといいんだよね、尾道
お店とかいろいろ新しく出来てたり、ロープウェイがリニューアルしていたりと、ホスト側だったのについつい盛り上がる私…
ちょっと前に朝ドラで「てっぱん」ていうのがあって、尾道がロケ地だったわけですが、商店街にセットが再現してあったり、小道具が展示してあったりと、福岡勢は写真撮りまくりで大はしゃぎでした
尾道を一通り見たあとは、鞆の浦へ。
握りちくわ体験で、またまた福岡勢大はしゃぎ
一人何本もちくわを作成(笑)
焼き上がったちくわはその場でかぶりつき
焼きたてはまた格別においしかったです~
私が頂いたのは、おばあちゃん作成のもの。
鞆から家に帰る途中で杏まつりにチラリと寄って、杏のピンクの花と菜の花の黄色に囲まれて乙女な気持ちになったりしました
身近な観光地…バンザイ
福岡勢だけじゃなく、私も楽しかったなぁ
明日は早めに帰るみたいなので、旦那実家でまったり過ごして、お別れしたいと思います
次はいつ会えるかわからないけど、コロちゃんもやっと慣れてきたとこなので、忘れないうちに会えたらいいなぁ