以前日記に書きましたが、去年夏に乳腺炎を経験した私は、桶谷式助産所の力を借りて、なんとか11月に断乳成功致しました
母乳マッサージも、今月でおしまい
長かったしお金もかかったけれど、次の子(予定)の為にも私の為にも良い終わり方ができたという意味では、お金には代えがたい安心感はあるよ
さて、今月のラストマッサージの前に、行かなくてはいけない所がありまして。
それは、
乳がん検診
でございますぅ~~
毎年検診行ってるよ、て人もいるかもしれないけど、私は一度も経験ないし、かなり怖い
でも、助産所で言われるまでもなく、2人目を妊娠する前に行かなくちゃ、という気持ちはあったのよね
妊娠してから断乳するまで、X線を胸に当てるなんて出来ないから、コロちゃんみたいに2歳まで飲む子だと、約3年は乳がん検診受けられないわけです。
今すぐ妊娠したとしても、36歳まで受けられない。その間に乳がんになってしまったら、赤ちゃんに母乳あげられないだけじゃなく、赤ちゃん自体産めなくなっちゃうかもしれないし(JINの中谷美紀みたいにね)
だから、受けなきゃ、という気持ちはあった。あったけど、いついつまでに受けなさいと言われちゃうと、なんか怖ーーい
ヘタレな私です。
そして重い腰を上げ、やっと昨日検診に行く事ができたのでした
その検診の模様は次回。
検診未経験の女子たちの為に、詳しく書きたいと思いまーす