16・17と一泊二日で遊びに行ってきましたよよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0329.gif
メンバーは家族+義母の4人よくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0472.gif
今回の発案者は義母でーすよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0131.gif
 
日曜日は玉野のおもちゃ王国よくばりぱふぇのひとりごと-アニメ(gif)3570001.gif
初めて行ったけどコロちゃんでも楽しめるアトラクションやパビリオンがいっぱいよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0434.gif
しかも、日曜日なのにイベントがなかったからかすっごい空いてて、待ち時間ほとんどなかったぁよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0135.gifよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0135.gifよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0470.gif
コロちゃん、書いて字の如く片っ端から遊びまくって大興奮でしたよくばりぱふぇのひとりごと-笑う2.gif
 
その後王子ヶ岳で瀬戸内海の景色を堪能よくばりぱふぇのひとりごと-笑う.gif
霞んでたけど、瀬戸大橋と四国も見えたよよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0378.gif
 
それから倉敷方面へ移動よくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0269.gif
宿は総社市の吉備路にあるサンロード吉備路。新しくて綺麗な国民宿舎でしたよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0175.gif
今回お義母さんに割引ハガキが来ていて、通常ひとり9900円のところ9400円。更にひとりずつに2kgの新米プレゼント~よくばりぱふぇのひとりごと-3020.gif
しかもしかも、全国の国民宿舎の中で、抜き打ち審査でサービス第2位に輝いたんだってよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0330.gif
 
敷地内にはタンチョウヅルが飼育されていて、運が良ければ目の前でツルを見ることができたりよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0388.gif
パン屋さんや地産の野菜などの朝市もあったりと、本当に素敵な宿でしたよよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0325.gif
満喫したぁ~よくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0094.gif
 
そして月曜日は井原の経ヶ丸グリーンパークに寄って帰る事によくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0135.gifよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0135.gifよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0135.gif
ドラゴンハウスという3階建ての児童館みたいな所に行ったよよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0449.gif
1階は室内には珍しくローラーすべりだいやボールが多すぎるボールハウス、おもちゃたちがよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0507.gif
2階は大画面のテレビでDVDを見る事ができたり、ごはんを食べるスペースがよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0507.gif
3階は望遠鏡があって、瀬戸内海が見えるよ、と書いてあったけど今日も霞んでいて見えなかったよくばりぱふぇのひとりごと-泣く2.gif
ちょうどお昼に着いたので、朝パン屋さんで買っておいたパンを食べながらアンパンマンのDVDを見て、すべりだいを親子ですべって、ボールハウスでボールに埋まりながら遊んで…とここでもコロちゃんを中心にみんな大満喫よくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0135.gifよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0135.gifよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0135.gif
 
一泊二日に遊びを盛り沢山詰め込んで、いい旅になったわ~よくばりぱふぇのひとりごと-笑う.gif
 
あとは朝市で安くて新鮮な野菜やぶどうをgetしたので、食べるのが楽しみですよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0449.gif
 
さて、また行きたいねってお義母さんも言ってたし、また来年早々にでも行けたらいいなよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0175.gif
その時はイチゴが朝市にたくさん並ぶそうなので、そちらも楽しみよくばりぱふぇのひとりごと-笑う2.gif