コロちゃん、1歳半になりました
最近では転ぶ事も少なくなり、外でも安心して見ていられます
最近のコロちゃんのブームは、
くるくる回って、目が回るのを楽しむ
ガラスに映った自分を見ながら踊る
四股を踏むっぽく歩く
玄関ドアのカギをカチャカチャ回す
旦那の実家の猫に話しかける
水遊び
そして最近できるようになったことは
ペンのキャップを外したりはめたりする
『ごちそうさまでした(「だっ!」)』と『ちょうだい(「だいっ!」)』の違いが出てきた(微妙すぎてママにしかわからない)
ペットボトルの蓋を開ける
投げキッス(仕込みました(笑))
ベッドに上る
ダイニングチェアに上る
公園とかの幅がある階段なら下りられる
名前を呼ぶと、『あいっ!』と手を挙げる
叱るとニヤニヤ笑いながら首を振る(悪いとわかっててやってるらしい)
他にもあると思うけど思いつくのはこんな感じ
私の言葉は8割くらいわかってるみたいだから、言った事をやってくれたりして嬉しい

人の真似をしたがるから、投げキッスも仕込めたし
動きが激しくなってきたから、危険度も増すし
重いから抱っこも大変
だけど
それ以上にだんだん可愛さアップしたように感じるから子育ても頑張れるんだよね
これからも成長して可愛さアップのコロちゃんと一緒にママも成長して行きたいな