よくばりぱふぇのひとりごと-110421_2351~01.jpg
今日はコロちゃんのお友達、るなちゃんよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0403.gif・ききちゃんよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0149.gifとピクニックに行きましたぁよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0373.gif
 
福山城に11時集合だったので、まわローズ(福山市中心部の巡回バス)で行く事にしましたよくばりぱふぇのひとりごと-6012.gif
このバス、どこまで乗っても150円よくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0275.gif駐車場代を考えれば、往復300円はお得ですよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0449.gif
 
内港バスセンターで乗ると、乗客は私とコロちゃんだけよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0466.gif
女性の運転士さんで、バスのマイクよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0043.gifで、『今日はいい天気だねー、どこにお出かけするのーよくばりぱふぇのひとりごと-はてな.gif』とコロちゃんにたくさん話し掛けてくれたよよくばりぱふぇのひとりごと-笑う.gif
お城に行くと言ったら、『じゃあ県立博物館前が近いよ』と教えてくれて、親切な人でしたよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0275.gif
 
さんすての中にあるお弁当屋さんで昼ご飯を買って福山城公園へ行くと、まだまだ約束まで30分もありましたよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0183.gif
余裕を持って早く行きすぎちゃったみたいよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0183.gif
るなちゃんとききちゃんを待つあいだ、コロちゃんは公園の葉っぱや松ぼっくりを拾ったり、鳩を追い掛けたりして遊んでましたよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0376.gif
 
るなちゃんとききちゃんがやってくると、まだ花が咲いていた桜の木の下にピクニックシートを敷いて、みんなでお弁当タイムよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0373.gif
食後は福山城を建てた水野勝成の銅像の近くで子供たちが遊び回るのをみんなで追いかけ回しましたよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0175.gifまだよちよち歩きで危なっかしいからねよくばりぱふぇのひとりごと-笑う2.gif
 
一通り遊ばせると、ママたちは疲れてしまったので、お茶をしに行く事にしましたよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0209.gif
ロッツにあるリゾートの座敷で子供たちはお昼寝タイムよくばりぱふぇのひとりごと-赤ちゃん2.gif、ママたちはティータイムよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0254.gif
子供たちが目を覚ますと、GAPに行って子供服のショッピングよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0420.gif
更に地下のキッズスペースで遊ばせたりと、とっても中身の濃い時間を過ごしたよよくばりぱふぇのひとりごと-笑う.gif
 
るなちゃん・ききちゃんは電車だったのでロッツでお別れして、私とコロちゃんはロッツ前から再びまわローズ。
来たバスは、朝と同じ運転士さんで、乗るなり『おかえりなさーいよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0376.gif』と声を掛けられましたよくばりぱふぇのひとりごと-笑う2.gif
この時は他にも乗客がいたので恥ずかしかったよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0183.gif
 
バスセンターで下車する時、150円をチャリンと運賃箱に入れようとしたら、『これ、よかったら持って帰ってよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0275.gif』と、運賃箱に付けてあったアンパンマンのバルーンアートをくれましたよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0466.gif
朝はバルーンアートなんてなかったから、まさかまさかコロちゃんが帰りも乗ると思って用意してくれてたのかーよくばりぱふぇのひとりごと-コロ助2.gifよくばりぱふぇのひとりごと-はてな.gif
なんて優しい運転士さんなんだよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0466.gif
帰り際、手作り感たっぷりのアンパンマンが、気分をほっこりさせてくれたのでしたよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0376.gif
 
今日は本当にいい一日だったなぁよくばりぱふぇのひとりごと-笑う.gif