梅雨らしく朝から雨が降ってます
そんな中、友人のお義姉様がポタリー展を開催されましたので、拝見しに行きました
ポタリーとは、絵付けを施す陶芸で、欧米では子どもからお年寄りまで幅広く愛されているらしい
自分で絵付けした皿を壁に飾ったり、その皿を食卓に並べたりと、趣味と実益を兼ねたポタリー。
ギャラリーを見ているうちに触発されて、私も一枚ボウル状のお皿に絵付けをさせてもらいました
ポタリー用の絵の具は、水彩絵の具と同じように水で溶いて使います。
一度塗りでは淡く、二度塗り・三度塗りでは鮮やかな発色が出るそうなので、その辺も気をつかいながら塗り塗り
ちょっと失敗しながらも、なんとか形になりました
焼き上がりが楽しみです
子どもの手形足形をお皿に残せたりもするので、興味がある方はお近くのポタリー教室を探してみては
コロちゃんも来年は手形残してみようかなぁ
焼き上がったら写真載せますね