仏像好き? ブログネタ:仏像好き? 参加中


なんてマニアな質問なんでしょ(笑)

けど、ワタシは好きな仏像があるのでハート
それをご紹介しますキラキラ

どっちも歴史の教科書に出てきましたが☆

まず、奈良・東大寺の大仏様キラキラ

あの大きさは、感動モノですキラキラ

小学校の時、奈良の大仏について班で調べて、模造紙いっぱいに調べた内容を書いて発表しましたニコニコ
その後修学旅行で初めて本物に出会いキラキラ

1200年も前の人が手仕事で作ったと思ったら泣きそうになるくらい感動(・_・、)

あの感動は18年経った今でも忘れないですニコニコ


そして。

忘れられないと言えば、京都・広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像(みろくぼさつはんかしゆいぞう)ですキラキラ

この菩薩様、とにかく美しいですキラキラ

なんだか物思いに耽っているようにも見えるし、こちらに微笑みかけているようにも見えるひらめき電球

なんというか、見ているだけで浄化されそうな崇高な気持ちになれますニコニコ

教科書の写真では思わない、その場の透明な空気を感じますキラキラ

太秦映画村に行ったら、近所なので是非広隆寺へハート

ちなみに広隆寺境内には子宝に御利益のある仏様が祀ってある御堂もあって、こちらは本当に御利益ありますキラキラ

3年授からなかった夫婦と一緒に行きましたが、お参りの直後に妊娠キラキラ

かなりビックリしましたニコニコ

もうそれも5年も前の話です☆

という事は、あの時の子はもうすぐ5才になるんだわキラキラ

ちょっと時の流れを感じますニコニコ