数ヶ月前。

私の仕事の関係上、福岡の中で引っ越しました。今回の引越し、なかなかに大変でした!


ちなみに北海道からパートナーと越して来た時のブログはこちら🐮





まずはここから読んでもろて







さて

今回の引越し大変ポイントは2つありました。



①猫可物件の少なさ


うちの猫はですね!壁で爪研いだことないんです!おしっこも失敗したことないし、超お利口さんなんです!


ですが、小型犬可物件はたくさんあるものの

猫可物件って少ないんですよね…


今だけワンって言うてみ!犬としてやってみ!と毎晩猫に語りかけてみましたが「ニャ?」と申しておりました…




②同性カップルであることでの不動産の対応


前回も自分たちのことをオープンにして契約していました。次の家もトラブルがないようにお互いがパートナーと申告して住もう!と話していました。







今回も前回同様に三好不動産にお世話になりたいな〜と思っていたもののとにかく猫可物件が少ない。

しょうがないので、物件を見つけたら管理している不動産にどんどん連絡していくスタイルで物件探し。




したらね、この令和7年にですよ!

なんともびっくりな体験をしました笑






福岡市内、某不動産会社。

ある物件の見学希望の連絡をいれて、とんとん拍子に内見に行けることに。

スムーズで話はやくて良いやん!とはじめは好印象でした。



パートナーと2人、不動産の車に乗り内見へ。

その道中のことでした。



運転中の担当者さんが

👨‍💼「あの、こんなの聞いていいのか分からないですが…おふたりはカップルなんですか?」

と聞いてきました。


隠すつもりもなかったので

「そうですよ〜!」と返したら


👨‍💼「やっぱり!よくそういう方いらっしゃるのでもしかしたら、と思いました!自分偏見なくって!地元にも体男性心は女性の友人がいてよく会うんです〜!ウンタラカンタラ……」


へーそうなんですねーへー!と相槌を打っていると


👨‍💼「ちなみにどちらが男役でどちらが女役なんですか?」





エーーーーー!?この令和に!?2025年に!?エー!?!?!?笑



咄嗟に

「あ〜そういうのないんで〜笑」って返しましたが内見する前にすでに

(この物件もういいわ)ってなりました😇






偏見なくって!から始める人

まじで偏見しかないのあるあるやと思うんですけどみんなどう思う?笑





…とまあ

紆余曲折ありましたが

最終的に結局三好不動産にお世話になりまして

猫可の最高物件に転居しました!!


めでたしめでたし!





福岡同性カップルで賃貸に住む人!

とにかく三好不動産行けば間違いないとおもう!今すぐ行って!!笑


パートナーとの将来のこと考え始めた人は

三好レインボーチャンネル🌈見たら勉強なるからぜひみて!!(完全に三好不動産のまわしもの)




以上パートナーとの2回目の引越しでした!


次の転居のタイミングで物件購入かな〜

その頃には同性婚できるようになってへんかな〜