先日、6年間いた北海道を去りました。
北海道にきたのは6年前、大学進学で京都からやってきました。
はじめは親元を離れるさみしさ(+犬と離れるさみしさ)もありましたが、それよりも私のことを知る人が誰もいない環境で自分のことを嘘偽りなく晒して生きていきたい!という気持ちが強かったような気がします。
思い描いていた通り、北海道にきて本当に日々気楽に過ごせました。
学業もそこそこやって、恋愛して、バイトして。
なにより一番自分の糧になったのはセクシャルマイノリティに関わる活動でした。
学生団体の立ち上げ、LGBT成人式の運営、高校や大学などでの講演、札幌でパレードを開催、その他もろもろイベントの企画。
色んなところで色んな人と出会い、今まで知らなかった世界のことも見えるようになり、すごく視野が広がりました。
たくさんの人に助けてもらったり、一緒にイベントを作ったり、感謝されたり、応援されたり。時には注意されたり、怒られることもありました。どんな出来事もこれから先の自分のためになる経験だったなあと感じています。
自分と向き合いつつ、たくさんの人に出会って、最高の6年間を過ごせたと思います!
6年前こんな自分になってるとは想像できなかったなあ…
ここから先、6年経てば30歳超えてるんですけど、その時の自分はまた今の自分が想像している自分とは違うだろうし、それもまた楽しみです!
この6年に悔いなし!!!
本当は私と出会って関わってくださった全ての人たちに会ってお礼を言いたかったのですが、あまりに時間が少なすぎた…。
というのも国家試験が2月中旬。1か月後の3月中旬に合格発表、北海道から九州に引っ越して4月から勤務、というなかなかのハードスケジュールでして…もっとゆっくり人と会う時間が欲しかった…
それにしても引っ越しってめっちゃ大変ですね〜
ちなみに北海道から九州まで3月の引っ越しで引っ越し業者をつかうと、シーズンなのもあってウン十万するらしいですよ!やばすぎん!?
津軽海峡と関門海峡、2つの海を渡るとこうも値段がかかるのか…。
引っ越し屋使うのは断念して、全部段ボールに詰めて節約。トータル10万しないでペットも一緒に北海道から福岡まで引っ越せました。
福岡で暮らし始めてもう3週間くらい経ちます。仕事も覚えることが多く大変ですが、充実した日々を過ごしています!
福岡にはパートナーと共に越してきました。
物件をかりる時にはLGBTフレンドリーの不動産会社にお世話になりました。いやあ、良い時代になりましたね。時代の波に乗って使えるもの使わせていただいてます…。ありがてえありがてえ…。
また後日同性カップルの賃貸探しの話でも書いていきますね!
今後は仕事が落ち着き次第、徐々に自分のできる範囲でセクシャルマイノリティ関連の活動を続けていければと思っているので、それまではブログで日々色んなことをぽつぽつ書いていく予定です。
最後になりますが、改めて北海道でお世話になった皆さん、本当にありがとうございました!
今後ともお付き合いのほどよろしくお願いします!
晴れ切ってるけどキーンくる冬
何回も行った小樽の海
北海道は空が広くてほんまに良かったなあ…
またいつの日か車持ちになって(←ここ大事)戻れたらいいなあ…