という質問(相談?)へのお返事を書いていきます。
界隈あるあるとしては
友達になれそう!と思った人やったけど、途中で(あっなんか合わないな…離れたい…でもフェードアウトしづらい…)とか
イベント行ったけどつまらなくて、イベント苦手になって出会いの場がない…とか
変な人に絡まれてしまって怖くなった…とか
恋人と別れてから行きつけのお店に行きづらくなったり…共通の友達と疎遠になった…とか
一部私の話を織り交ぜましたが笑
よくあるのはこういう話ではないでしょうか。
学校でも会社でもそうだと思いますが、狭い人間関係を作ってしまうと、うわさ話とかでてきたりしてめんどくさいですよね。色んな話ができて楽しくなってきた!とおもったら、知りたくないこととか受容したくない情報が入ってきてしまうし。おのおのが幸せに生きてたらいいやん〜って思うけど妬み嫉み蔑み僻み持ってる人ってちらほらいるし……
私もクソみたいな思い出め〜っちゃくちゃありました。そしてきっと誰かのクソみたいな思い出を作ってしまったこともあります。
でもそれも今になって、振り返って色々考えることもあって勉強させてもらってるなと思っています。あとは憧れの人もいるし、なにより遊んでくれてご飯付き合ってくれるような友達に出会えたことは私にとってすごい幸せなことだよな〜と思います。
人との出会いはとにかく勉強になります。
年齢や職業が関係ない人と「セクマイ」という繋がりだけで繋がって簡単に話すことができるのって冷静に考えてすごくないですか?私は自分の視野が広がるこの界隈がすごく好きです!(といいつつ最近飲みにも行ってないのほんと出不精でつまんない人間…冬眠あけたら飲みに出ます!)
色々考えてたら脱線してました。うだうだ言ってないで質問へのお返事しますね。
まずはとにかくリハビリとしてイベントやバーに行ってみることがいいのではないでしょうか。
質問者さんが、本当に人と出会いたい!という気持ちになったときに。snsじゃずっと逃げてしまうのでダメです。リアルな出会いがいいと思います。いささか荒療治ですかね…
あとは地域を離してリハビリするのも良いかと。
例えば北海道の方なら関西とか関東のイベントとかバーに行ってみるというのはどうでしょう!地域が離れると誰も自分のこと知らないし、ちょっと気が楽になったりしません?
セクマイ界隈狭いわ〜とかよく言いますけど、結構広いもんだと私は思ってます。イベント行ったりやったりしてても、その度にほとんどの人見たことないです!
何がマイノリティやねんってくらい無限に人はいます!だから怖がらなくて大丈夫!
質問者さんがこれから出会う人たちは今までの人とは違います。
あともろもろのトラブルの原因が自分にあった可能性もあるので、他人のせいにしすぎず自分の言動を振り返ってみる必要もあるかもしれないですね。
とにかく完結に言えば
その場を生かすも殺すも自分次第!
楽しくするのもつまんなくするのも自分次第!
やらない後悔よりやる後悔!
まずは場に出て気があう人を探してみることをおすすめします。
土俵に入ってないのに相撲はとれないです。まずは土俵にたってみましょう!
無理をしない範囲でぜひぜひ前向きに動いてみてくださいね。応援しています。