2ブロの人まじで1000円カットおすすめですよ、という話します。



ツーブロ歴10年を超えた私はマイバリカンを所有しています。じゃあ自分で管理できるやん!と思われそうですが、もみあげあたりのサイドは整えられるけど、どうしても襟足の調整が難しいんですよね……

うまくひとりで刈れたとしても、産毛とかはやっぱり自分では見えないので誰か他人にお願いしなきゃいけないんです。



美容院いって大体2週間〜1ヶ月たったら襟足はボーボー。以前は髪を染めてたので生え際がプリンになって汚いし、全体を切るまでもないけど必要経費だよな…と諦め、1ヶ月半につき1回くらいで安い美容院に行っていました。



今年入ってから、髪そろそろ地毛に戻したい!と思ってパーマなし、カラーなしで過ごしてきました。そんな中、あれ?カラーないんやったら髪切りに行くんアホらしいやん!!と思ったのが1000円カットデビューのきっかけでした(`・ω・´)



まわりに1000円カット使ってる人もいないし、おじさんしかいないイメージなので(実際おじさん多い)なかなか不安でしたが入っちゃえばこっちのもんです!





1000円カットの中どうなってるのか気になる方もいるかと思うので一連の流れを書いてみます。




まず入り口入ったら発券機があります。そこで1080円払って券をもらって椅子に座って待ちます。よばれたら荷物を預けて散髪椅子に座って準備完了!


私は刈り上げだけをお願いしているので、

サイド何mmで、襟足は下何mmでグラデーションで繋げてくださいとか結構細かく注文します。


あとは美容院でいつもいう魔法の言葉「とりあえずいい感じにしてください!」を唱えるだけ!


10分もかからず散髪終了〜〜!


最後にブラシ付きの掃除機みたいなんで細かい毛を吸い取ってもらって、荷物受け取ってあとは帰るだけ!簡単!安い!仕上がりも綺麗!最高!言うことなしです!!


美容師さんたちはバリカン使うことが多いみたいで、とにかく早く、ほんとに綺麗に整えてもらえます!




そして大体大きい駅とかイオンには1000円カットがあるのも嬉しいところです。

あ〜襟足汚いんよな〜えーい!切っちゃえ!とその時の気分でちゃちゃっと切れるの、めちゃくちゃ精神衛生上良きですよ〜!




ただただQBハウスのまわし者になっただけの記事でした〜おしまい