老化した細胞を若返らせる6つの方法 | 不安→安心へ。そして夢と置き忘れたものを思い出す。やがてワクワクの明るい未来へと繋がる

不安→安心へ。そして夢と置き忘れたものを思い出す。やがてワクワクの明るい未来へと繋がる

不安を安心に変えよう。安心からやがて楽しさへ。あきらめていたものを思い出して、また思い描いて、叶えていく。繋げる・繋がる未来安心コンサルタント

こんばんは。

ちかです。

 

はじめましての方はこちらから

 

 

ついにマクドナルドも店内利用禁止へ!

 

 

老化した細胞を若返らせる6つの方法

 

さて、昨夜の結婚してからの妊活で間に合いますか?の続きです。

 

これから出会って、恋愛して、結婚して、子供を産んで、家を買って・・・

そんなライフプランを立てていると思います。

 

結婚するからには、子供がほしい。

そんなことを漠然と描くと思います。

 

しかし、

卵子も老化します。

 

そこで、今日は老化した細胞を若返らせる6つの方法について

お届けしたいと思います。

 

(1)生活習慣の乱れを改善し、サビない体づくりを心がけましょう。
それにはまず栄養バランスのよい食事を摂ることと、食品添加物を摂り過ぎないことです。
それは炭水化物・脂質・タンパク質ビタミン・ミネラルを十分に摂ること。
これは体に必ず必要とされる必須栄養素をしっかり満たすことで、ミトコンドリアが増え
卵子の発育をサポートします。
特に不足がちなビタミンとミネラルが重要になってきます。
食事だけでは十分な量が摂りにくいのでサプリメントを活用するのも検討しましょう。

(2)外食や出来合いのお惣菜、冷凍食品は、添加物を多く摂ってしまう可能性が高く、
体内の活性酸素を増やし、細胞が老化することになり、卵子の育成を妨げてしまうので、
なるべく避けましょう。

(3)女性のからだに冷えは大敵。特に下半身を冷やさないように。
季節問わず靴下やストール、下着などで調節して体を温めましょう。

(4)血流の巡りを良くする
血液が体の各部署に栄養を運ぶので、血流が悪いとせっかくとった栄養も体に行き渡りません。
逆に体の血流がいいと子宮内膜の状態もよくなり、受精卵の着床の確率が上がります。
また、ストレッチやウォーキングなどの有酸素運動で血液のめぐりをよくすることが、
卵子の質を左右するといわれる「ミトコンドリア」の量を増やすとも言われています。

(5)ミトコンドリアの数を増やす
細胞内で、栄養素からエネルギーを産生しているのは、「ミトコンドリア」とよばれる
細胞内器官です。
この「ミトコンドリア」の数が多く、活動が活発な卵の元になる細胞ほど、
質のよい卵子に発育、成熟します。

(6)ストレス対策です。
人の体はストレスを感じると、活性酸素の量が増え、細胞がサビて老化してしまいます。
細胞の老化は、卵巣年齢の老化にも直結します。
また、ストレスは体の血流を阻害し、冷えも招きます。
ストレスをなくすのは難しいですが、受け流せるように自分なりの対処法を見つけましょう。


●卵子の質を上げる・・・そのカギは「ミトコンドリア」にあります。
そして、卵子を“若返らせる”ミトコンドリアにアプローチします。

 

明日は、ミトコンドリアを増やす5つの方法について、お届けします。

 

そんなことも知れてしまうユルミトダイエットピンクハート

 

 

Facebookでちかと繋がりませんか?
お友達申請はコチラからどうぞ
         
『ブログ見ました~』とメッセンジャーでいただけるとわかります。
 

 

自分のことを信じる。

自分の可能性を信じる。

こころ豊かに♪