いよいよ本日イギリスに立ちます。


準備に追われて更新もままならない状態でしたが、本日でこちらのブログを終了することにしました。


もうOLでもないですしね。


気づけばブログを始めて3年もたってました!


始めた当初は独身で、恋愛のゴタゴタでかなり傷心な状態だった私。


それから年下の彼と出会って結婚、今回のイギリス転勤。


自分の中では変化の3年だったと思います。


独身の頃、年収も低かったんですが、いろいろ工夫すれば少ないなりに楽しめるんじゃないかなと思って始めたブログです。


海外赴任=リッチな生活と思われがちだけど、ダンナは上司から「赤字になると思うけど、がんばってね」と言われたそうしょぼん


物価の高いロンドンで果たしてやっていけるのか・・・


それでもやっぱり行くからにはいろいろ楽しみたい!と思ってます。


こちらのブログは終わりますが、ロンドンで新しいブログを更新していく予定です。


またよかったら覗きにきてみてください♪


ドキドキどきどきロンドンドキドキ

http://ameblo.jp/dokidokilondon/



今までありがとうございました~。






引越しの準備をしていたら、いらないものが何個かでてきました。


捨てるのももったいない!と思って、ヤフオクに出品してみることに。


・薬局でもらったグッズ

・バーゲンで買ったバッグ

・仕事で使ってた本


の3点を出したところ、全部落札されて5500円くらいになりました~。


ちょっとした臨時収入になったわ。


手間もかかるけど、ゴミとして捨てなくてよかった・・・。

週末は友人と食事を。


土曜日は友人夫婦が我が家にやってきて、広島風お好み焼きを作って食べました。


だんなさんのほうが広島出身なので、教えてもらいながら作るのが楽しかった。


昔からお好み焼きといえば広島風が大好きなので、大満足!!


そして、日曜の夜は、別の友人宅へ。


働いてた会社の同僚達が送別会を開いてくれました。


男の子でパン作りが趣味の子がいて、手作りのパンやイタリア料理を作ってもらい、女の子の友人はいろいろな種類のカクテルを作ってくれました。


みんな特技があっていいわーー。


私は食べるの専門でした・・・。


一芸じゃないけど、これっていう得意料理がない私にはうらやましい限りです。


病み上がりの友達と食事に行くことになり、体によさそうなお店を探すことにしました。


鍋だったら体も温まっていいかなとネットを探して見つけたのが、中目黒のハレノヒ


モデルの人も多数来店するお店らしいです。


ここのお店の目玉はコラーゲン鍋ラブラブ


鍋にコラーゲンの大きな塊が入っていて、火にかけるとスープに溶けます。


具は野菜とお肉を選ぶことが出来るので、私達はゴボウとほうれん草、豚肉とつくねを。


味はあっさりしたチキンスープって感じなので、塩やにんにくで味付けしながら食べました。


ちなみに店内は満席で、100%女性でした・・・。


そして今日、デパートに化粧品を買いにいったついでに肌診断をしてもらったところ・・・

肌弾力、水分量ともに良好でした!!


以前別のところで測ってもらったときは、両方悪い数値だったのに。


友達からも「今朝は化粧のノリがよかった」と報告がありました。

夕方から南町田のグランベリーモールへ出かけてきました。


何度か行った事のあるアウトレットだけど、入間のアウトレットに行った後だと物足りないわ・・・。


お店の数も少ないし、アウトレットといっても、ほとんど値引きされてないお店もあったり。


これじゃあ普通のお店だわ。。


せっかく時間と運賃をかけて来たのに、定価で買うなんてガッカリ。


でも、GAPですっごく履き心地のいいパンツを見つけました!


20%オフで8000円くらい。


あと、トリンプで下着を購入。


欲しかったカーディガンが買えなかったのが残念だけど、まぁよかった。


出来れば御殿場か入間のアウトレットに行きたいな~。



昨日のランチは、赤坂サカス内の「JIM THOMSON'S Table Thailand 」で。


タイ航空のホームページで、こちらの食事券1万円が当たったんです。


確か5千円分と書いてあったような気がしたんですが、実際には1万円分届きました。


銀座のマロニエゲートにも店舗があって、前から気になっていたのでとてもうれしかったです!


タイ料理のランチビュッフェが1800円でした。


春巻き、タイカレー、トムヤンクンなど、おなじみのタイ料理、そしてタピオカやチョコレートケーキなどデザート類、ジャスミン茶を頂きました。


パクチーと、辛い料理が苦手な私でも、タイカレーや春巻きなど美味しく食べることができました。


3人で5000円ちょっとだったので、未だ5千円分残ってます。


先日夜の予約をしようとしたら満席だったので、またランチで利用しようかな。



父親は箱根旅行の後、実家に戻り、母は私の家に滞在中。


で、引越しやら荷造りの準備を手伝ってもらってます。


あと、ご飯もね。


今日はかっぱ橋と近くのスーパーに行って、食器&調理器具選びに付き合ってもらいました。


かっぱ橋って初めて訪れたけど、すごいですね~。


想像以上に調理器具関係のお店がかなりあって、全て見ることができないし、ありすぎて逆に迷っちゃいましたもん。


結局お皿が買えなかったので、明日はデパートに行って、それから海外に送る荷物を詰める予定です。


自分ひとりじゃなかなか出来ないので、母にはとても感謝してます☆



両親と箱根に旅行に来ています。


仕事も辞めて保養所も使えなくなるので、最後に行っておこうと思い立ったからです。


保養所なので、1泊2食で7000円くらい。


チェックインしてさっそく露天風呂に入ってきました。


これから保養所内で卓球とダーツをやる予定。


両親ともしばらく会えなくなるので、いい思い出になりそうです。


今日はあいにくの雨だけど、明日は晴れるみたいなので、ロープウェーで大涌谷まで行って、それから芦ノ湖まで足ののばそうと思ってます♪



今日は代々木上原に用事があったので、ついでに前から行きたかったお店に寄ってきました。


マルイチベーグル というベーグル屋さんです。


5月26日から7月1日まで長期休業になるそうで、だからなのか、お店の前に行列が出来てました。


並ぶこと1時間・・・・やっと購入。



ベーグル

オニオン、セブングレインハニーイチジク、シナモンレーズン。


そして、プレーンベーグルに、ブルーベリー豆腐クリームチーズをサンドしたもの。


正直、今までベーグルってそんなに好きじゃなかったんです。


でもここのベーグルはむっちりしてて噛み応えがあって美味しい!!


並んだ甲斐がありましたーーー。










今日は八王子まで電車ででかけてきました。


目的は、大学院に通う先輩に会うためです。


以前同じ職場だった女性の先輩で、40歳を過ぎてから司法試験を目指して大学院に入った人なんです。


毎日大学院と寮との往復で、ハードな毎日を送ってるみたい。


今日も朝までレポートを書いてたらしく、ちょっとお疲れ気味・・。


でも大学のキャンパスをいろいろ案内してもらいました。


私なんて週に1回英会話に通うのも億劫なのに、今更大学院なんて無理だわーー。


20代の若者に混じって勉強してる先輩はキラキラしてました!


自分が40代になったときにそんな風に輝いていられるのかな。


とにかく、パワフルな先輩にパワーをもらえた気がします。