身近な危険「超加工食品」糖尿病リスクを知ろう | 生活の質をちょびっと上げてみようと思った

生活の質をちょびっと上げてみようと思った

いつもの生活でも、ちょびっとの工夫で生活の質は上がるもの
お金を稼ぐ系から遊びまでのライフスタイル提案型ブログです

 

ご訪問ありがとうございます

 

QOLを上げる為の情報やライフハックな情報、FX関連情報を主に発信しています

 

毎日の買い物で何気なく手に取る食品。そのパッケージに記載された原材料名を、最後まで読んだことはありますか。

実は私たちの食卓に並ぶ食品の多くが「超加工食品」と呼ばれるものです。そして最新の研究により、これらの食品が糖尿病リスクを大幅に高めることが明らかになっています。

超加工食品とは何か

超加工食品とは、工業的な過程を経て製造された食品のことです。米国糖尿病学会によれば、超加工食品の定義は「糖分、塩分、脂肪を多く含む加工済みの食品。硬化油、添加糖、香味料、乳化剤、保存料などの添加物を付与して、工業的過程によって作られる、常温でも保存することができ、日持ちする食品」です。

具体的には以下のような食品が該当します。

飲み物類

  • 清涼飲料水や炭酸飲料
  • エナジードリンク
  • フルーツジュース(濃縮還元)

主食・パン類

  • 大量生産された各種包装パン、シリアル
  • インスタント麺
  • 菓子パン

お菓子・スナック類

  • ポテトチップスなどのスナック菓子
  • クッキー、ケーキ
  • アイスクリーム

その他

  • フルーツヨーグルト
  • ソーセージなどの加工肉
  • 冷凍食品の多く

一見健康的に見える朝食用シリアルやフルーツヨーグルトも、多量の添加物や砂糖が使用されている場合は超加工食品に分類されます。

深刻化する糖尿病リスク

最新の研究では、超加工食品の摂取と糖尿病リスクの関係が数値で明確に示されています。

食生活における超加工食品の量が10%増加するごとに、2型糖尿病リスクが17%増加することが判明しました。さらに、超加工食品が100g増えるごとに糖尿病リスクは5%上昇するという詳細なデータも発表されています。

糖尿病のある人にとっては、より深刻な問題となります。糖尿病のある人は、食事に占める「超加工食品」の量が多いほど、血糖管理が悪くなりやすいことが分かっており、既に発症している方への影響も無視できません。

なぜ超加工食品は危険なのか

超加工食品が健康に与える影響は、単純にカロリーが高いからという理由だけではありません。

栄養バランスの悪化

超加工食品からカロリーを多くとっている人ほど、食事の質が低いという調査結果があります。糖質、脂肪、塩分が多く含まれ、カロリーも高い。他の必要な栄養素であるビタミンやミネラル、食物繊維などはあまり含まれていないのが特徴です。

添加物による影響

血糖値を下げるインスリンが効きにくくなるインスリン抵抗性を亢進させ、2型糖尿病のリスクを高めるおそれがある添加物の存在も問題視されています。

筋肉への悪影響

高カロリーで栄養バランスの良くない超加工食品を食べすぎると、筋肉の質が低下しやすいことも最新の研究で明らかになっています。

他の健康リスクとの関連

超加工食品の影響は糖尿病だけにとどまりません。超加工食品の食べすぎは、32の健康障害と関連しており、2型糖尿病・肥満・がん・心臓病・肺疾患などのリスクが上昇するだけでなく、うつ病などのメンタルヘルス不調にもつながるという包括的な健康への影響が報告されています。

今日からできる具体的な対策

完全に超加工食品を避けることは現代生活において困難ですが、意識的に減らすことは可能です。

置き換えの効果

研究によると、食事中の超加工食品の10%を、未加工または最小限に加工された食品(卵、牛乳、果物など)、あるいは調理用加工食品(塩、バター、油など)と置き換えることで、このリスクを14%低減できることが分かっています。

選ぶべき食品

ヨーグルト、野菜、全粒穀物、ナッツ類などの加工度の少ない、より自然に近い食品を意識的に選びましょう。野菜・豆類・イモ類などの植物性食品が多く、栄養バランスが良好で、食物繊維が多く含まれる健康的な食事により、糖尿病、肥満、心臓病などの慢性疾患のリスクが大幅に減少するという研究結果もあります。

実践的なコツ

  • 原材料名をチェックする習慣をつける
  • 添加物の少ない商品を選ぶ
  • 手作りの食事を増やす
  • 全粒穀物を選ぶ
  • 新鮮な野菜や果物を積極的に取り入れる

現実的なバランスを見つける

超加工食品を完全にやめることは、もはや現代の生活では困難です。完璧を目指すのではなく、少しずつ意識を変えていくことが大切です。

忙しい日々の中で、時には便利な食品に頼ることもあるでしょう。しかし、その頻度や量を意識的にコントロールし、可能な限り自然に近い食品を選ぶよう心がけることで、長期的な健康リスクを大幅に減らすことができます。

まとめ

超加工食品と糖尿病リスクの関係は、もはや無視できない科学的事実です。しかし、この知識を持つことで、私たちは自分の健康を守るための選択ができるようになります。

明日の買い物から、商品の裏面を確認してみてください。そして少しずつでも、より自然に近い食品を選ぶ習慣を身につけていきましょう。

あなたの健康は、毎日の小さな選択の積み重ねで作られていくのです。

 

 

 

fxで稼ぐことに興味があるなら要チェック

fx初心者の為のブログです

下矢印
FX初心者がノウハウやインジで稼ぐ方法2


何かを始めるきっかけにしていただければ幸いです。
下矢印
生活レベルアップのためのおすすめライフハック

 

 

リスキリングに特化したサイトです。キャリアアップを狙うなら

下矢印
学び直しナビ