【夏前から始める】お腹スッキリ!3つの簡単エクササイズ | 生活の質をちょびっと上げてみようと思った

生活の質をちょびっと上げてみようと思った

いつもの生活でも、ちょびっとの工夫で生活の質は上がるもの
お金を稼ぐ系から遊びまでのライフスタイル提案型ブログです

 

ご訪問ありがとうございます

 

QOLを上げる為の情報やライフハックな情報、FX関連情報を主に発信しています

本ページはプロモーションが含まれています

 

厚手のコートを脱ぐ季節になりましたね。この時期になると気になるのが「お腹周り」ではないでしょうか?薄着の季節が近づくにつれ、鏡を見るたびにため息をついている方も多いのではないかと思います。

実は今こそダイエットを始める絶好のタイミングなんです。夏までにはまだ時間があるので、焦らず着実に進めていけば、自信を持って夏を迎えることができますよ。

今日は、忙しい毎日を送る皆さんでも無理なく続けられる、お腹周りに効く簡単エクササイズを3つご紹介します。

お腹周りが気になる原因

まず、なぜお腹周りに脂肪がつきやすいのかを理解しておきましょう。

お腹がぽっこりする主な原因の一つに「骨盤の歪み」があります。骨盤が開くと、それを締める筋力が低下し、身体全体を支えられなくなります。すると反り腰になり、お腹に押されて腹筋に力が入らず、内臓が下垂して下腹がぽっこり出てしまうのです。

また、ストレスも脂肪蓄積の原因になります。ストレスが溜まると脂肪を蓄えるホルモンが分泌されやすくなるのです。

お腹周りに効く簡単エクササイズ3選

それでは、お腹周りを効率的に引き締める簡単エクササイズをご紹介します。

1. Cカーブツイスト

ピラティストレーナーのTOMOKOさんが「メリットしかない腹筋!」と称するエクササイズです。下腹、くびれ、背中の脂肪をまとめて鍛えることができます。

やり方:

  1. 床に座り、膝を軽く曲げます
  2. 上半身を後ろに倒し、背中をC字型にカーブさせます
  3. 両手を胸の前で組み、左右にツイストさせます
  4. 30秒間、リズミカルに動かしましょう

このエクササイズは腹部のインナーマッスルにもアプローチするので、見た目以上に効果的です。

2. プランクヒップツイスト

くびれ作りにも効果的なエクササイズです。お腹の横側の「腹斜筋」に効きます。

やり方:

  1. 基本のプランクの姿勢をとります(肘と爪先で体を支える)
  2. 上半身をキープしながら、お尻を右側に床につかないところまで傾けます
  3. 同様に左側にも傾けます
  4. 30秒で12往復を目標に行いましょう

バランスを崩しやすいので、腹筋にしっかり力を入れて行うことがポイントです。

3. リズム運動と深い呼吸を組み合わせたエクササイズ

リズミカルな動きは心拍数を適度に上げ、脂肪燃焼を促進します。また、深い呼吸を意識することで腹式呼吸が自然に行われ、腹部のインナーマッスルが刺激されます。

やり方:

  1. 足を肩幅に開いて立ちます
  2. 腕を大きく回しながら、深い呼吸を意識します
  3. 息を吸いながら腕を上げ、吐きながら下ろします
  4. 2分間、リズミカルに続けましょう

このエクササイズはストレス解消効果も抜群です。

続けるコツ

「筋トレに目覚めたのは、腹筋のチャレンジ動画がきっかけです。それまで運動嫌いだったのですが、毎日2分間続けたら、体がどんどん引き締まるのを実感し、ハマってしまいました!」

エクササイズを習慣化するコツは、朝起きた後など、すでに習慣化された行動の後に行うことです。また、「やらなきゃ」と義務化せず、「2分間だし、やろうかな!」と軽い気持ちで挑戦すると長続きします。

少しずつでも継続することが大切です。「少しずつでもやるのとやらないのとでは、全然違います」。

まとめ

お腹周りの脂肪は、一朝一夕では落ちません。しかし、今日ご紹介した3つのエクササイズを毎日少しずつ続けることで、確実に変化を実感できるはずです。

夏までにはまだ時間があります。今から始めれば、自信を持って夏を迎えられますよ。明日からではなく、今日から始めてみませんか?

皆さんのチャレンジを応援しています!

 

 

 

fxで稼ぐことに興味があるなら要チェック

fx初心者の為のブログです

下矢印
FX初心者がノウハウやインジで稼ぐ方法2


何かを始めるきっかけにしていただければ幸いです。
下矢印
生活レベルアップのためのおすすめライフハック

 

 

リスキリングに特化したサイトです。キャリアアップを狙うなら

下矢印
学び直しナビ