日本がSociety 5.0を目指すならAIに小慣れておかないと | 生活の質をちょびっと上げてみようと思った

生活の質をちょびっと上げてみようと思った

いつもの生活でも、ちょびっとの工夫で生活の質は上がるもの
お金を稼ぐ系から遊びまでのライフスタイル提案型ブログです

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。キラキラ

 

よくばりおじさんと申しますロボット

 

QOLを上げる為の情報や

ライフハックな情報

それに

FXのトレードや稼ぐ情報を

主に発信しています。

 

フォローやいいね

コメントがあれば

励みになりますので

宜しくお願い致しますラブラブ

 

 

 

 

日本政府はSociety 5.0っていう
概念を提唱しているんだって

これは何かというと
AIとかIoTなんかを
使ってライフハックしようって感じ

もうデジタル無しじゃ
国際競争に太刀打ちできないって
感じているのかもね

というのも
Society 4.0では
後れを取ってしまった

Society 4.0というのは情報社会の実現
約30年前くらいから始まったそうな
ガラケーはスマホに撃沈
ネット関連は海外に依存するようになってった

ちなみに
Society 3.0は150年位前からの工業社会
日本だとバブルくらいまで
この時は日本は勝ち組だった

で、ある意味AIの登場は
日本にとってもチャンス

そう捉えていち早く動き出したのが
孫正義さん

やっぱこの人凄い

孫さん程になる必要はないだろうけれど
AIが普通にある生活には慣れていった方がいいと思う

これはQOLが高いっていうのではなく
ごく当たり前にAIは自分らの生活の一部になってくるんだと
思うから

だから今のうちからAIには小慣れていった方がいいんじゃないかな

なんか難しそうって感じているかもだけど
もうトライ&エラーしかない
そのうち慣れてくるんだと思うよ

1回の失敗で挫折していたら
もったいない

未経験なものにトライしているんだから
失敗は当たり前

プロンプトにワードを打ち込んでみて
思ったような答えが出なかったとしたら
それが突破口
また
ファクトチェックの癖もつける(これメッチャ大事)

ググるっていう言葉が出てきた時に似てる
今ググるって普通でしょ

逆に今だと検索が出来なかったら

やべーなこの人って思うでしょ

この漫画は参考になるかも

 

全然関係ないんだけれど

なんで水平線っていうんだろうね?

思い込みから来てるのだろうか?

誰が見たってじわっと曲がってるのにね

それともロマン?

 

 

▽▼稼ぐ準備の参考にしてね▼▽

PR

\詳しくは画像をクリック/

「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える! [ ヒトデ ]

「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える! [ ヒトデ ]

 

----------------------------------

\詳しくは画像をクリック/

 

伝わる!バズる!稼ぐ!文章術 [ 尾藤克之 ]

伝わる!バズる!稼ぐ!文章術 [ 尾藤克之 ]

 

-----------------------------------

\詳しくは画像をクリック/

 

いちばんやさしい WordPress 入門教室 [ 佐々木恵 ]

いちばんやさしい WordPress 入門教室 [ 佐々木恵 ]

 

 

知識をインプットしたらアウトプット(経験)でワンセットです

 

 

Fx,Camp and Life Hacksに興味があれば是非!

 

fxに興味があるなら参考になると思います

稼ぐ方法を身に付けてくださいね

fx初心者の為のブログはこちらからどうぞ!

右矢印FX初心者がノウハウやインジで稼ぐ方法2

 

ライフハック中心のワードプレスブログ

始めました

何かを始めるきっかけにしていただければ幸いです。

右矢印生活レベルアップのためのおすすめライフハック

 

 

キャンパーBlogはこちらからどうぞ!てへぺろ

右矢印IndoorおじさんのOutdoor体験記