ステンレスタンブラーでやってはいけない事 | 生活の質をちょびっと上げてみようと思った

生活の質をちょびっと上げてみようと思った

いつもの生活でも、ちょびっとの工夫で生活の質は上がるもの
お金を稼ぐ系から遊びまでのライフスタイル提案型ブログです

 

ご訪問ありがとうございます。キラキラ

 

よくばりおじさんと申しますロボット

 

QOLを上げる為の情報や

ライフハックな情報

それに

FXのトレード及び

稼ぐ情報を主に発信しています。

 

フォローやいいね

コメントがあれば

モチベーションになりますので

宜しくお願い致しますラブラブ

 

 

 

 

1年を通して何気に便利なのが
ステンレスのタンブラーだったりする

特に暑くなってくると
ステンレスタンブラーの存在感は増してくる
やっぱり
ステンレスタンブラーの保冷能力は群を抜いてるし
結露も付きづらい

まあ、僕は持っていなんだけどね
僕は暑くても寒くてもエルメスのマグカップ
もう20年以上このスタイル
(キャンプの時はサーモス使っているけどね)

だけど
実はちょっと憧れている
なので
こういった
ステンレスタンブラーの情報があると
ついついチェックしてしまう

もう知っている人もいるかもだけど
ステンレスタンブラーでやってはいけない事とは

底のシールは剥がしてはいけないという事

それは
本体の真空処理をした口の溶接部分を
保護するフタの役割をしているから

これ剥がしてしまうと
保冷や保温効果が失われたり
内部にサビが発生したりする可能性があるんだって

ちょっとしたライフハックだけど
案外大事な事なのかも
 

夏になると冷えたビールが上手いそうな

母の日も近いしプレゼントにもいいかも

QOLも上がるよね

 

 

▽▼売れ筋商品▼▽

 

 

\fxに興味がある人、キャンプに興味がある人/

 

\fx初心者用ブログ&初心者キャンプBlog/

 

二重丸fxに興味があるなら参考になると思います二重丸

稼ぐ方法を身に付けてくださいね

fx初心者の為のブログはこちらからどうぞ!

右矢印FX初心者がノウハウやインジで稼ぐ方法2

 

 

初心者キャンパーBlogはこちらからどうぞ!てへぺろ

右矢印IndoorおじさんのOutdoor体験記