春になってキッチンで水耕栽培って虫に気を付けてね | 生活の質をちょびっと上げてみようと思った

生活の質をちょびっと上げてみようと思った

いつもの生活でも、ちょびっとの工夫で生活の質は上がるもの
お金を稼ぐ系から遊びまでのライフスタイル提案型ブログです

 

訪問してくださってメッチャ感謝ですキラキラ

 

よくばりおじさんと申しますロボット

 

基本インドア生活愛好家

 

 

ちょびっとだけ

 

健康オタクだったりします

 

 

 

お金の事や遊びもやっぱり気になる

 

おいしい情報で

誰かの役に立てればいいなあって

 

思っているのです

 

 

フォローやいいね

 

コメントよろしくお願いしますラブラブ

 

 

 

 

 

春になってきて
野菜なんかも美味しくなって
サラダが食べたくなったりして
ちょっとしたサラダだったら
キッチンで
ベビーリーフやらなんやらと
水耕栽培しちゃえば
いつでも
新鮮なサラダが食べられるって
去年の僕は考えていました

だけどね
新鮮な野菜が美味しいと感じるのは
人間だけじゃない
ちっちゃな虫
コバエとかにも人気だと
去年気付いた

僕の場合だけど
水耕栽培している所が
コバエの住処になっていた

ホント
気を付けて欲しいなあと思います
知らないうちに
コバエの卵とか食べていたら悲劇です

熱を通すんだったらまだいいのかもしれないけれど
サラダは基本生

ただでさえキッチンは水気の多い所
かなり気を付けていないと
不衛生になります

僕は実際にやってみて
そう感じたので
もう水耕栽培はやりません

 

本当は水耕栽培やりたいんだけどね

何かいいライフハックがあるといいんだけどね

 

 

 

\fxに興味がある人、キャンプに興味がある人/

 

\fxに興味がある人、キャンプに興味がある人あつまれー/

 

 

二重丸fxに興味があるなら参考になると思います二重丸

稼ぐ方法を身に付けてくださいね

fx初心者の為のブログ

右矢印FX初心者がノウハウやインジで稼ぐ方法2

 

 

初心者キャンパーブログだよーてへぺろ

右矢印IndoorおじさんのOutdoor体験記