訪問してくださってメッチャ感謝です
よくばりおじさんと申します
基本インドア生活愛好家
ちょびっとだけ
健康オタクだったりします
お金の事や遊びもやっぱり気になる
おいしい情報で
誰かの役に立てればいいなあって
思っているのです
フォローやいいね
コメントよろしくお願いします
僕がパソコンで楽曲を制作していた時は
DTM(Desk Top Music)って言っていたんだけれども
今は
DAW(Digital Audio Workstation)っていうのかな?
当時はリアルタイムレコーディングと
ステップレコーディング
今はサンプリングしたものをトリミングしてペタペタ貼るっていうのが
主流っぽい
リアルタイムレコーディングというのは
楽器をリアルに弾いて録音するやり方で
ステップレコーディングっていうのは
数値を打ち込んでいくやり方で
打ち込みっていうとわかるかもしんない
例えばE(ミの音)3(鍵盤の位置:音程)で強さがどれくらいでとか
一つ一つ打ち込んでいくやり方でメチャクチャ時間がかかっていた
こういった音楽制作の世界にもAIが進出してきた
WavToolっていうらしい
テキストから音楽を生成できるんだそうな
木内翔大|海外AIサービスの最新情報を毎日発信📣@shota7180
テキストから音楽を生成できる『WavTool』が革命🔥 ・GPT搭載のツール ・プロンプトベースの作曲が可能に ・ビート生成や音程、メロディーの長さや音量調整に至るまで、あらゆる制作業務をAIでできる こちらも音楽業界注目ツー… https://t.co/3BtFAhM1VG
2023年03月31日 06:02
・ChatGPT搭載のツール
・プロンプト(質問)ベースの作曲が可能に
・ビート生成や音程、メロディーの長さや音量調整に至るまで、あらゆる制作業務をAIでできる
なんだって
そこで思うんよ
ChatGPTって日本語には向かないなあって
日本語って全部言わないとこあるでしょ
察してよってのがいい例
空気読むっていう感覚ね
あと擬音とかね
こういったのってChatGPTさんわかんないって
ダーだのガーだのとか
あれがこれしてって言ったって
理解されない
これ音楽だけじゃなく
ChatGPTをビジネスで活用しようとする場合にも
言える事だと思うんだよね
QOLでもそうだしライフハックでもそう
プロンプトって日本人にとってはムズイと思う
理系の人はそうでもないのかもしんないけど
頭ではイメージ出来ても
言葉で表せなかったら
思ったような答えは返ってこない
そろそろ
日本人(特に若者)も本格的に英語を勉強していかないと
時代についていけなくなる
そんな時代が来ているんじゃないかなって感じてる
▼▽おすすめのプロテインと仲間達▽▼
QOLの基本は体調管理から
\日々の体の状態をチェック/
詳しくは画像をクリック
ー - - - - - - - - -
\手軽で栄養バランス考えたらね/
詳しくは画像をクリック
フルーツ、フルグラ、ハチミツ、ヨーグルトを入れ成分調整の豆乳で割ってます
ソイプロテイン 1kg 大豆プロテイン 植物由来甘味料 ステビア使用 ビタミン11種 ミネラル3種 GronG(グロング)
ー - - - - - - - - -
\ハンドブレンダーでスムージーに/
詳しくは画像をクリック
これお手軽価格で掃除がしやすい
ー - - - - - - - - -
\目を労わってあげてね/
寝る前のライフハックです
詳しくは画像をクリック
SALUA 売上日本1位*ホットアイマスク コードレス 充電式 疲れ目 リラックス シルク 安眠グッズ
\fxに興味がある人、キャンプに興味がある人/
\fxに興味がある人、キャンプに興味がある人あつまれー/
fxに興味があるなら参考になると思います
稼ぐ方法を身に付けてくださいね
fx初心者の為のブログ
&
初心者キャンパーブログだよー