訪問してくださってメッチャ感謝です
よくばりおじさんと申します
基本インドア生活愛好家
ちょびっとだけ
健康オタクだったりします
お金の事や遊びもやっぱり気になる
おいしい情報で
誰かの役に立てればいいなあって
思っているのです
フォローやいいね
コメントよろしくお願いします
以前もこういった還付金系の記事を書いたんだけど
今回はまた
違った内容なので
もしかしたら
自分が該当するかもって思ったら
問い合わせてみるといいんじゃないじゃろか
申請すれば貰えたり返ってきたりするお金
・人間ドック→8千から2万円程度→人間ドック助成→国民健康保険に加入している35歳以上など
・ジムに通う→医療費として控除→医療費控除→運動療法実施証明書が必要で厚生労働省指定の施設である事
・市販の風邪薬を買っている→最大8万8千円を医療費として控除→セルフメディケーション税制(確定申告)→スイッチOTC医薬品を年間1万2千円以上購入
・子や孫を自転車で送り迎え→購入金額の半額(上限あり)→電動アシスト自転車等購入費助成→小学生未満の子供を2人以上養育等
・子や孫が来年入学や進学する→3から5万円→あすのば入学・新生活応援給付→生活保護を受けている、住民税非課税世帯の子供等
・介護用品を買っている→4から7千円、送料無料等→介護福祉用具助成→要介護認定を受けている、かつ各自治体が指定する介護用品等
・介護の為に自宅をリフォーム→工事費の最大9割(上限あり)→介護保険における住宅改修助成→要介護・要支援認定を受けている
・生け垣を作ったり庭木を植えた→2万5千円/㎡等→緑化助成→生け垣の設置、屋上・壁面に植物を植えた等
・退職後、職業訓練をする→10万円/月→職業訓練受講給付(ハローワーク)→求職申込済、雇用保険受給資格者でない等
・遠距離の会社の面接に行く→交通費全額、宿泊費8,700円等→広域求職活動費(ハローワーク)→雇用保険受給資格者で、会社までの鉄道距離が一定以上等
・定年退職後、再就職していない→税金の還付金→所得税還付(確定申告)→退職した会社から源泉徴収票を取り寄せ済み
・60歳以降、給料が下がった→賃金の最大15%→高年齢雇用継続基本給付(勤務先・ハローワーク)→60歳時点の賃金の4分の3未満になった
左から申請できる項目、もらえるもしくは帰ってくる金額、制度名や申請先、条件ね
これも節約術やろうし、ライフハックなんじゃなかろうか
▼▽おすすめのプロテインと仲間達▽▼
\日々の体の状態をチェック/
詳しくは画像をクリック
ー - - - - - - - - -
\手軽で栄養バランス考えたらね/
詳しくは画像をクリック
フルーツ、フルグラ、ハチミツ、ヨーグルトを入れ成分調整の豆乳で割ってます
ソイプロテイン 1kg 大豆プロテイン 植物由来甘味料 ステビア使用 ビタミン11種 ミネラル3種 GronG(グロング)
ー - - - - - - - - -
\ハンドブレンダーでスムージーに/
詳しくは画像をクリック
これお手軽価格で掃除がしやすい
ー - - - - - - - - -
\目を労わってあげてね/
詳しくは画像をクリック
SALUA 売上日本1位*ホットアイマスク コードレス 充電式 疲れ目 リラックス シルク 安眠グッズ
\fxに興味がある人、キャンプに興味がある人/
\fxに興味がある人、キャンプに興味がある人あつまれー/
fxに興味があるなら参考なると思う
fx初心者の為のブログ
&
初心者キャンパーブログだよー