孤独 キャンプ中に無くて寂しくなったもの | 生活の質をちょびっと上げてみようと思った

生活の質をちょびっと上げてみようと思った

いつもの生活でも、ちょびっとの工夫で生活の質は上がるもの
お金を稼ぐ系から遊びまでのライフスタイル提案型ブログです

 

訪問してくださってメッチャ感謝ですキラキラ

よくばりおじさんと申します流れ星

 

基本インドア生活なのですが

その中でちょっとした事で

 

生活の質が上がる事って

案外たくさんあったりします!

 

お金の事や遊びも

やっぱり大事

 

おいしい情報で

誰かの役に立てればいいなあキラキラ

フォローや

いいねとかコメントお待ちしてますラブラブ

 

 

 

キャンプを始めて

そろそろ

4か月くらい

経つんだけれど



未だに

慣れないものがあります



それは



夜の音星空



キャンプ地って

静かな

イメージあるかもしれないけれど

静寂では

ないかな

と感じています



夜中もお月様

オカメインコが鳴いていたりと

ザ・自然という感じです



そんな環境の中で

今の時期は

テントで

読書本をするのが

定番なのですが



ふと



さみしく感じる事があります



それは



アレクサが使えない事





家に居ないんだなあと感じる瞬間

 



まあ



基本的には

テレビテレビがないので

そこまで困らないのですが

便利じゃない世界で

全部

 

自分でやらなきゃいけない

 

世界

と感じてしまう瞬間なのです

 



要は

 

 

 

さみしくなっちゃうのねえーん




テントの中という

物凄く

狭い空間で

テントの外は

自然しかなく

街灯もないので

メッチャ暗い

アレクサって

便利っていう以外に

なんか

安心感があるのです



きっと



これって



キャンプあるある



だったりして

 

 

 

 

 

 

\便利なサービスを賢く利用して生活の質をアゲませんか?/

 

\便利なサービスを賢く利用して生活の質をアゲませんか?/

下矢印下矢印

バイセル

 

不要なアイテムを賢く断捨離して

必要なものに変えてみては!ラブラブ

 

思い立ったが吉日かもキラキラ

 

詳しくはこちらをチェック