こんにちは
北島あいです

皆さん、自分の事どう思ってますか?

◎フツーかな
◎まあまあかな
◎つまらないやつ
◎イタイやつかも
◎平凡だな
◎けっこうイイんじゃない






私は無意識に、ここ数年
《尖ってないとダメなんだ》

って思ってた気がします。
尖ってる、突出してる、とかそんな
感じ。

文章とか、発言とか、生き方とか

SNSの影響は大きくて、やっぱり
目立つ人って尖ってたり、秀でてる
ように見えるんですよね。

そうじゃなきゃ、起業など、これからの
時代生き残っていけないような気もして。





でも、お友達と話していたら、
私のやっている事の良さとして

◎文章が読みやすい
◎尖ってないから安心して読める
◎木漏れ日みたいに優しい
◎写真がいい

といってもらって、え、そうなの?!

自分では当たり前に書いてることで
特に秀でてるとか、思ったこともないし
写真もフツーにとってるだけで、何か
いい感じにとれかな?というくらいで
センスがあるとか思ったこともなく(^_^;)






でも、確かに人から文章と写真を褒めて
もらうことあるなーと、思い出しました。

やっぱり自分が当たり前にやってる
ことって、ある、て思えないんですね(^^;;

欠けてるところ、苦手なところばかりに
フォーカスしちゃって、格闘して
上手く出来ないことに凹む。

でも、これからの時代って個人が得意な
事、当たり前にできることを伸ばしてこそ
力が発揮される時代なんだと思います。


いかに、自分の当たり前に価値を見出し
表現できるか。

尖ってることも個性だし
尖ってないことも個性なんだな。


私は尖ってはいないけど、読みやすい
癒される、安心するようなものを
書いていけばいいんだな、て改めて
思えました。





息子にも、出来ないことがあっても
いいから、好きなこと、得意なことを
伸ばしてもらいたいな、て思います。





さて、そんな私、友達から
旅レポート書いたらいいのに!
と言われた事もあって、今までの
旅行やこれからの旅行のレポなど
書いていこうと思います。


あとは、人の紹介も♡

さっくり読める
読むとそこに行きたくなる
その人に会いたくなる

ような写真と文章を綴っていきたいな
と思います。

Facebookに、さっそく下諏訪散策と
お友達のカメラマンの紹介を
アップしました。

アメブロとリンクしてないけど、
Facebookは友達公開、たまに全体
公開で記事やつぶやきをアップして
います。

北島あい、でのっております。
よろしくお願いします^ ^