こんにちは
北島あいです
ズバリ!
子育てと家事以外の話がしたいと
思う事はありませんか?
今日の夜ご飯何にしよう?
今日は子供をどこで遊ばせよう?
子供に何食べさせよう?
スーパーに買い物、掃除と洗濯とアイロン
かけと、、あ!もう幼稚園のお迎えだ!
ママの頭の中は家族の事で8割くらい
埋まってる。
そんないつもの日常に、「私のこと」や
「やりたい事」を考える時間があっても
いいですよね。
子育ての話をするのが好きな人もいれば
違う話をしたい人もいる。
自分の好きなアーティストのこと、
行ってみたいライブ、着てみたい服
やってみたい事、実は胸にしまっている
夢などなど
私も得意な事で人に何か教えたいな
好きな事を仕事にしたいな
こういうこと、思って考えても
いいんですよー!
今すぐ出来ない事かもしれないけど
考えるのは自由♡
そしてイメージできるものは、
いつか具現化できること!
どんどん口に出したり、紙に書いて
アウトプットした方がいい。
特に紙に書いて、写真やイメージを貼って
見えるところに置いておくといいです。
脳にはRASという検索機能があって、
パソコンの検索モードのように
問いかけたら答えを探そうとしてくれます。
自分がこうしたい、こうなりたい、と
じゃあどうすれば、それは叶うのか??と
質問すれば、答えが見つかるまで探し続けて
くれるのです。
無意識のうちにね。
私も長年自分に問い続けてやっと
やりたい事がみつかり、形にしようと
試行錯誤しました。
今だって試行錯誤中。
だけど、その試行錯誤が人生には
とっても大切で財産になるんだなぁ、と
改めて感じています。
色々迷っても
セミナージプシーになってもいい
その時にはその試行錯誤が必要なんだ。
人は花開く時期が違うから。
ママでも「私」のことや
「やりたい事」の話をしよう。
いまやりたい事がなくて、もし欲しいのなら
その話をしよう。
自分の新しい一面が見えて、
家事と育児に加えて大切なものが
できます!
日時 2月23日 土曜日
時間 11:30~13:30くらい
場所 横浜線・小田急線
町田駅の駅ビルのカフェ
(おむつ交換がしやすく、ベビーカーでも
移動しやすいような場所にしたいともいます。)
参加費 1000円
(飲食代は各自ご負担)
持ち物 筆記用具
※理想の自分を考えて知るミニワーク付き
※私がこれまで受けたセミナー、講座など
の学びをシェア
♡こんな方におススメ♡
これから自分で何かやりたいと思っていて
そんな話ができる場が欲しいと思っている方
未来の扉を開くサロン・フチュールに興味が
ある方、何かやってみたいと思う方
夢があるけど、身近な人にはなかなか話す
機会がないので色々語ってみたいと思う方
起業に興味があり話を聞いてみたい人
ママ夢ラジオに興味があり話を聞いて
みたい人
何かやってみたいけど、自分の強みが
わからないという人
自分の理想のライフスタイルを考え
知りたい人
北島あいと話してみたいという方♬
お申込みフォームはこちら
北島あいのライン@はこちら
またはQRコードはこちら

北島あいのライン@にご登録の上、
ランチ会希望とご記入お願いします♡
さてさて、私が今月から参加している
渋谷クロスFMママ夢ラジオ
次回放送は2/14木曜日12:00-12:50
インターネットラジオなので、
オンエアは渋谷クロスFMホームページ
から視聴できます。
詳しくはこちらの番組ブログをチェックして
みて下さいね。
私は来月2月28日MC担当予定 ドキドキ
↓ここにいます 笑
北島あいのプロフィール
看護師として総合病院の外科系、
離島診療所などで12年勤務。
35歳、妊娠中に起業に興味を持つ。
36歳、産後に人生観を見つめ直す
大きな出来事に直面し、これからは喜び、
やりがいを感じ、家族との時間を大切に
できる働き方をつくる!と決意。
看護師時代につちかった知識、経験と、
もともと好きだった書くこと・話すこと・
発信する事を組み合わせた仕事を構築
する。
これまでに募集した
『未来ビジョンを描く個人セッション』
即満席。
「自分では分からなかった強みを
見つけてもらった」
というご感想多数!
クライアントの強み・魅力を見つけ、
思考を整理し、前進する為のサポートを
行う。
39歳 渋谷クロスFMママ夢ラジオ
クリエイティブ・メンバー
横浜線・淵野辺駅徒歩10分、
おしゃべり&学び&体験するサロン
「未来の扉を開くサロン・フチュール」をオープン
神奈川県在住、夫と3歳の息子、猫2匹と暮らす。
ハワイ・信州・猫・犬が好き
北島あいライン@では、メニューの
先行案内やライン特典、お問い合わせ、
お申し込みの受付をしています
あとブログには書いていないもっと
突っ込んだコラムや気持ちの配信して
います。
ボタンを押して友達追加してみて
下さいね^^
QRコードはこちら
趣味で一眼レフの撮影も