自分が、伝えたいと思ったこと。発信したいメッセージを書いています。
自由気ままだからこそ、全ての方が受け入れてくれるとは思っておりません

『へぇ~そんな考え方もあるんだ~』
くらいな感じで受け止めてもらえたらラッキーだと思っております

逆に、私も沢山の方のブログを拝読させていただき、自分と違う考え方のブログがあってもなるほどなぁ~と考えながら読んでいます。
誰からも好かれたい。
嫌われたくない。
この考え方、ものすごく分かります

沢山いると思います。
私も、そうでした

しかし、誰からも好かれることは無理なのです。
そこで、少し生き方が楽になるコツとして、私が教えていただいた言葉をご紹介します

人は二種類。
①好きな人
②どうでもいい人
嫌いな人。
というのは、その人から受けた辛かったことにフォーカスしていると嫌い!と感じてしまいがちだけど、好きな人とどうでもいい人の二種類だと思うと、途端に楽になります。
大切なお友達(好きな人)と何とも思っていないお友達(どうでもいい人)
嫌い!
と分類してしまうと、自分の心も苦しくなります

だから、どうでもいい人。
気にしない、気にしない

冷たい言い方に聞こえるかもしれない。
でも、もしも批判されることがあったり、自分の意見を受け入れてもらえないことがあった時はへぇ~そういう考え方もあるんだ~
気にしない
気にしない。
あなたを大切に思ってくれている方からの忠告や、アドバイスは別としてね。
妬み
批判
やっかみ
中傷
私も、全てをまともに受けて食事も出来なかった経験があります

でも、どれも学びでした。
素直に受け止めることも大切だけど、批判されて辛い時は、こんな考え方もあるよ~という、ご紹介でした
