音楽は細胞を蘇らしてくれるの。♪ 五嶋みどりさんのチャイコスキー | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

朝、目覚めると今日は何月の何日????。
昨晩は何を食べたの????。
そう自分に聞くの。

脳にガンは二度も転移したから
放射線をして脳は壊死してしまった。
壊死は字のごとく細胞が死んじゃったってことらしい。

久しぶりに
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
を聴いてみました。

はじめて生演奏で聴いたのは
モスクワ交響楽団でソリストは石川静だった。
ただし指揮者の名前は私の頭からは消え去っています。

リハビリの先生が私の記憶を蘇らせようと懸命にして下さるのですが
目覚めないのよね私の脳・・・・。

五嶋みどりちゃんを初めて聴いたときは彼女が小さかった時で
素晴らしかったです。

断片断片は覚えているの。

  長いから適当にネ。


チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35
五嶋みどり& アバド (1995 ライブ)