脳の壊死は治るか治らないか分かりませんって
先生は言います。
確かに目の視野が少し戻ったと思えば
疲れている日は狭くなっています。
昨日は弱音を吐いて姉に何度もメールしたけど
返信はなかった。
「 甘えてんじゃないよ。」そんなときはメールがない(笑)
私はムスティスラフ・ロストロポーヴィチと
小澤征爾さんの演奏に行ったし何か話した・・・。
壊死が少し戻れば思い出すかな~~~。
下記はモーツァルト32歳作品です。
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチは好きでした。
レオニード・コーガンはクレーメルが先生にしたかった人だったから
興味があり聴いてました。⇔ 佐藤陽子さんの先生。
エミール・ギレリスはピアニストなんだけど好きだったな~~~。
三人の演奏を貼り付けます。
今の録音だったら良いのにって思います。
※ 長いから適当にネ。これは聴いても損はないよ(笑)
モーツァルト32歳作品でピアノ三重奏曲 k. 564
レオニード・コーガン&ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ&エミール・ギレリス(1952年)