久しぶりに日差しが出たので洗濯しました。
聖路加国際病院から病院か
心臓疾患でも入居できる施設を奨められたが
私は自宅に居たいからって・・・
まだ自宅で頑張ってます。
でも何時か施設に入居するんだろうね。
自由が良いのです。
気が利かないヘルパーさんと付き合うことは苦ではあるが仕方なしと
考え今は自分で出来ることは頑張ってます。⇔ 無理している。
下記のレコード盤を聴いていた時代があります。
しかしカラヤンは好きでしたがリヒテルって分からなかった。
リヒテルが日本で演奏すると知り行きました。
当時
私は俳句を習っていました。
先生から羨ましがられたコンサートでした。
花束を渡したときの手の温かさと声の優しさが忘れられません。
※ 長いから適当にネ。
チャイコフスキーピアノ協奏曲第1番
スヴャトスラフ・リヒテル&カラヤン