名演奏なのに眠くなっちゃったが私の宝のコンサート。♪ブルックナーをセルジュ・チェリビダッケ | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

昨日は四国の県&九州の県を漢字で書けました。
脳に放射線をしてから私は文字が読めても書けなかったから嬉しくって嬉しくって。

まったく文字が書けなく少しも知識を(それ程あるわけじゃないけどネ。)
思い出せないって悲しくって悲しくってね。

音楽で今日思い出したことがあります。
サントリーホール&新日本フィルの会員だtったけど何を聴いたかなんて
少ししか脳には残っていません。

だから記憶に残っている曲は指揮者がハンサム??
目立つ曲が多いの。

今朝ね
チェリ??なんだチェリって。
サントリーホール&チェリ???。

分かりました私は聴いていましたが忘れていたことを忘れてました。
素晴らしい演奏でした。
しかし~~私は途中で眠くなった。⇔反省してます。
彼は仏教徒です。

 長いから適当にネ。


ブルックナー交響曲第8番
セルジュ・チェリビダッケ&ミュンヘンフィル(1990年の演奏)