何故・・・聴きたいって分かるんだろうね~。♪ モーツアルトK216 をスターン&日本の学生 | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

今日は静岡から弟&奥さんが来てくれる。富士山&新幹線
独り住まいだから嬉しくって
朝早くから小学生みたいに起きちゃいました。起きる

弟たちは静岡に帰ってきなさいって意見で
姉は聖路加国際病院に行ける場所が良いよって意見でしたが
今は帰れる状態ではなくなってしまっています。欽ちゃん走り

自然体で生きようと考えてる朝です。おはよねむちゅん

自分がガンであり心不全であるから(抗がん剤が私の身体に合わなくて)酸素分子
身体を壊して亡くなってしまったモーツアルトや
宮崎県に自分のホールを持っていたのに
心不全になってしまったアイザック・スターンの音を無性に聴きたくなる
時があります。バイオリン

やはり貴女へのお薦めに乗っていたの。
何故・・・聴きたいって分かるんだろうね~~~。(笑)205ウシシ


モーツァルト: ヴァイオリン協奏曲第3番K216
アイザック・スターン&学生オーケストラ(宮崎1996.3.1)