音楽以外はオバカになったしまった。♪ モーツァルトのK191をネヴィル・サーネヴィルマリナー | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

リハビリも終わりました。
そして昼食の冷凍チーズケーキを解凍して食べてます。ケーキチーズケーキチーズケーキ

脳のオペを数回&放射線を2回。うわーん涙
ガンも怖いけれど脳が正常に機能しないことも怖い。あせるあせるハートブレイク
痴呆症になってしまうんじゃないのって考えることがある。?
先生も看護師さんも痴呆ではないですというけれど
音楽以外はオバカになったしまっているんだから心配です(笑)。

さてモーツアルトです。Tea


行けなかった音楽会に・・・・
モーツァルトモーツァルトファゴット協奏曲があります。
仕方なしにレコード&CDで聴いていました。ステレオヘッドホーン

アインシュタインも高く評価していたんですって。OK
しかし作曲した背景は分かりません。お願い

モーツァルトモーツァルトファゴット協奏曲K191
サー・ネヴィル・サーネヴィルマリナー&マーティンのアカデミー