実家に送金しなければ沢山の作品が聴けたかも。♪ モーツァルトの交響曲第4番を古代音楽アカデミー | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

今日はヘルパーさんが来てくださるシラー
助かってはいるけれど玄関は仕事のうちには
入っていないそうで・・・
ブログを書く前に掃除してみた掃除A型
死ぬほど疲れたけれどヤッタ~~バンザイ
達成感が苦しいを上回っているドキドキ
掃除くらいで達成感かって感じで笑っちゃいますシラー

モーツアルトは8歳で交響曲2番
9歳で交響曲3番を作曲しているとあるが
いずれも彼の作曲ではないようですあせるあせるあせる

2番はパパの曲らしいはてなマーク
3番は編曲をしただけはてなマーク

人の運命なんて分かりはしないけれど
勝手に思ってしまいますひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

もし
モーツアルトがパパや姉のナンネルと意思疎通が
上手く取れていたならば体調を崩さず
もう少し沢山の作品を残すことができたのではないかと・・・五線譜五線譜五線譜

実家に送金しなくてもよければ
楽に作曲ができたろうと勝手に考えたりしますひらめき電球

9歳で作曲した交響曲4番を貼り付けますパソコン



モーツァルトの交響曲第4番ニ長調
クリストファー・ホグウッド&古代音楽アカデミー