独裁国家でしょうか日本は。♪ アシュケナージ&キーシン(13歳)をショパンのワルツで。 | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

今朝は浮腫みもなく朝を向かえましたニコニコb☆

しかし気分は前向きじゃない。
天候のせいなのかしらはてなマーク叫び

恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」の本に(348ページ)
アンコールで選んだ曲が
ショパンのワルツ14番とあるピアノ

むかしレコードが全盛時代に白背景有り白背景有り
秋葉原の石丸電気に輸入レコード&CDが
見ても見ても探しきれないほどの商品があり
友人との待ち合わせ先は喫茶店か石丸電気だったコーヒー白背景有り
今みたいに携帯電話がなくても
楽しみな時間だったかもしれない待ち時間は腕時計

アシュケナージのショパン集も輸入盤で購入した飛行機

下記にアシュケナージ&キーシン(13歳)を貼り付けますパソコン
NHKの指揮者になったときのアシュケナージの動画も。
アシュケナージ&キーシンも政治に翻弄された人です。
独裁国家に向かうんでしょうか日本は!?ハートブレイク爆弾
なんかキナ臭い日本だな~~。

ショパンのワルツ第14番ホ短調、遺作
アシュケナージ&キーシン&アシュケナージを知っていますか