生きている限り継続だね~~。♪ ドビュッシーの 練習曲を内田光子 | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

髪を洗い身体を洗う時に
自分の身体の調子がかなり分かるはてなマークはてなマークニコニコ
それは背中です背中背中
板みたいな背中だと調子が良いOKb☆
少し「太ったかな~~。」という背中の日は
必ず足が浮腫んでくるフット足の裏

今日は浮腫んでいなくはてなマークはてなマークはてなマーク
42・5キロ(でも最高に体調が良い日は41キロだから( ノД`)シクシク…)

恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」の本は本
コンクールが舞台だからピアノキマズゲ
難しい曲もかなりある叫びひらめき電球ドクロ
音楽を知らない人には楽しいかも知れない恋の矢
ストーリーは最高だよねドキドキ

ドビュッシーの練習曲が取り上げれれているピアノ

「たどたどしい茶目っ気あるフレーズから始まる。
しかしピアノのお稽古は徐々に進化していく。
おっかなびっくりだった指先は確信を持った力強いタッチに
右手と左手のちぐはぐだった動きはダイナミックに
締めくくられる。」とあるピアノラブラブアップ

私は
この曲を聴くのが苦手だった(好きではなかった)

でも内田光子さんの話が楽しくってピアノチョキニコニコ
久しぶりに最後まで聴いてしまった耳

演奏するコンクール参加者を気の毒と思うと同時に
継続は力なり・・・と同時に今を(自分の身体)を維持させるため
今日も頑張って生活しようって思ってしまった。アップ合格



内田光子のインタビュー&ドビュッシーの練習曲