彼のアパートで良く聴いた曲 ♪ デュトワ &モントリオール | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

私が東京の学校に進学し

後を追うように弟も進学した。

よく私は弟のアパートに行き
料理を作ったり一緒に
音楽を聴いたり
コンサートに行ったりした。

お互いに学生の身
貧乏だったな~。

・・・ある日
高熱を出して私は病院に運ばれ・・・・

今みたいに携帯がない時代
弟や両親にも連絡とれなかった。

「学校に電話したら、お休みしてます」
って言われたから来てみたよ。

クリスマスに近い日だったからなのか
「クリスマスキャロル」の本を
お見舞いだよと手渡された。

懐かしい思い出です。

下記動画の「ボレロ」は彼のアパートで良く聴いた曲です。

下記動画のコンサートを聴きに行きました。
音楽も良かったけれど

シャルル・デュトワがカッコよかった。

ピンクの♪  ボレロ 作曲:モーリス・ラヴェル
   シャルル・デュトワ &モントリオール交響楽団
   サントリーホール