ひょっとしたら、店名を見た瞬間、どぎついのが来たと思ったかもしれない。私も思いました。インパクトのある店名をつけるパターンは大阪では結構ある。店主野口太郎さんのお名前です。店に入るとカウンターだけのオープンキッチン。店員さんが全員女性。このオシャレな店内と店名のギャップがまずおもしろいところ。野口太郎はどこ行った?太郎ラーメン、花子ラーメンに次郎ラーメン。初訪なのでもちろん太郎ラーメン。すごいオシャレな一杯が出てきちゃった。これまたおもしろいところで、もはや店名のどぎついイメージは完全に払拭されている。どこかで見たことがありそうな、壺のように細い丼。このパターンも大阪では結構多い。ひとくちスープをすすれば甘い味わい。自慢の貝出汁がよく出てる。淡麗だけど深い味わいというのが関西という風土に合っているのだと思う。逆に言うと、今のところ油ギラギラのラーメンは大阪では出会っていない。合わせる麺は細麺。全粒粉が入り、加水率そこそこの食べ応え。大阪は細麺好きね。大盛もあるが替え玉もある。九州の影響を受けているこの提供スタイルも大阪らしい。そう、いずれ大阪ラーメン総括はやらないといけないと思っている。めちゃくちゃ気になるのは丼の縁にブラ下げられたレアチャーよ。ペロ~ンと薄切りで、大ぶりの1枚をそのまま頬張ったらローストビーフ食ってる感がありました。麺量は多くなかったので、かためで替え玉をお願いしました。おっと、書き忘れそうになったが、大葉のオイルというのを渡される。これで味変してみろってことになる。やってみたが、大葉があまり得意でないので、そこまで大葉ぁ~↑↑とはなりませんでした。次回、花子や次郎を食べる時はなくても大丈夫。